森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

キアシシギ コアジサシ

2014-08-12 | 水辺の鳥

先日こちらの海岸のことをおしえていただいて、鳥見では初めて出かけてみました。(8月10日)

潮風が気持ちよく堤防の上に座っていると、キアシシギが2羽飛んで来ました。

キアシシギとは今季何度か出会えていますが、この時は少し近い位置で黄色い足が写りました。

 

 

 

この日は台風の影響も少しあったようで、波が高かったですが波消しブロックで囲まれた入り江はとても穏やかでした。

打ち上げられたゴミの間をキアシシギが急ぎ足で歩いています。

 

 

 

遠いですが、コアジサシが飛んでいました。コアジサシは海面へ飛び込むと何か捕えて素早く上がってきました。

 

 

 

 

 

 餌を銜えたまま松林の向こうへ飛んで行きました。

 

ミサゴも、がっちり魚を掴んで運んでいました。

 

 首を引っ込めたアオサギ、置物のようですね。

 

 オオセグロカモメ 第1回夏羽?

 

ホオジロ♂

 

 アカタテハ

写真はどれもイマイチでしたが1時間ほどの間に、思いがけずコアジサシが2回も飛んで来て良かったです。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ