森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

バンの白いお尻 ツバメの赤ちゃん誕生おめでとう!

2017-05-24 | 水辺の鳥

5/23 6月に神通川で探鳥会があるので、担当のぜんちさんと下見をしてきました。

美しい新緑の下を歩いていると、涼しい風が吹いて気持ちが良かったです。

観察会が行われる鳥獣保護区域では、ヨシ原の中にオニグルミやハンノキ、エノキ、クワなどが多く点在しています。

野鳥たちが好むクワの実やハマダイコンの実も熟してきました。

大きな枯れ木にアオサギが止まっています。オオヨシキリは、ここかしこで囀っていました。

オオヨシキリの巣に托卵を狙うカッコウの声も対岸から聞こえて来ました。当日はもう少し近くまで飛んで来てくれるかな?

 

 オオヨシキリ

 

 

 

 ぜんちさんと別れてから、午後からの仕事まで少し時間があったので、河口まで行って見ました。

赤い額板の鮮やかなバンがいました。白いお尻も綺麗でしたよ。

 

 

 

 

 

 アオスジアゲハ

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夕方仕事が終わって、ツバメさんの赤ちゃん誕生祝に・・・

ヒナは、先週の金曜日頃に生まれているので、巣から顔を出すのは生まれて4日目ぐらいです。

 

 

 

 

 

 今は三つの巣で子育てが始まっています。親鳥は餌運びや糞の始末など、ヒナの世話に忙しそうです。

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする