ハクチョウの群れの中に、オオヒシクイが見られるとの情報を聞いて、見てきました。
ハクチョウたちの数は150羽以上に増えていました。
見たかったオオヒシクイがいましたが、でも草の中で寝ていました。ハクチョウたちに囲まれていると安心なのでしょうね。
眠り込んでいるようでしたが、電車が通った時、一時だけ首を上げてくれました。
以前、マガンやハクガンもハクチョウと一緒に越冬したことがあるので、このオオヒシクイも元気で冬を越してほしいです。
コハクチョウの幼鳥が、可愛らしいです。
少し離れた別の田んぼでも、20羽ぐらいのハクチョウの群れが採餌していました。
この時、土手の真上からカメラを向けてる人がおられ、ハクチョウたちが警戒して首を持ち上げました。
警戒して次々飛び出しましたが、危なっかそうで見ていてもハラハラしました。
他に、川の上を飛んでいたタゲリの群れ
今季始めて見る、カワアイサもいました。