森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

蛾の蛹 観察会

2015-11-11 | 自然観察会

 今週初めの休日、寒くなってきたので鉢植えのシンピジュームを家に入れたり、外回りを少しかたずけました。

もう根元に花芽が出ているものもありました。

 

 雨の晴れ間に、夫が畑に巣箱を取り付けました。ねいの里の行事で作った手作りの巣箱です。

出入り口の穴は10円玉の大きさで、シジュウカラとヤマガラが出入り出来るサイズになっています。さて見に来てくれるかな?

 

ナツメの木を見ると、赤トンボがたくさん止まっていました。

 

これは?干からびていますが、モズのはやにえのようです。

 

畑から見える、牧場とスキー場の秋色の風景が美しかったです。

 

 先月UPした「メンガタスズメ」蛾の幼虫

蛹になりそうだったのを、竹の容器に入れて置いたところ、その後どうなったか気になり、そっと土の中を覗いて見ました。

すると黒い蛹が出て来てビックリ。後は土を被せて、春までそっとしておきます。

 

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

11月10日 研修会に参加して、メルヘンガイドさんの案内で、小矢部の貴重な自然を見せて頂きました。

ハッチョウトンボの自生地 (トンボは今の季節は見ることが出来ません)

 

こんこんと湧き出る清水 大清水

 

小白山のウラジロガシの林 (ハッチョウトンボの自生地、大清水、ウラジロガシの林も小矢部市の天然記念物に指定されているとのこと)

ウラジロガシのドングリが、丸くて可愛いです。

 

ウルシの葉が真っ赤に色付いていました。

 

アオツヅラフジ  種を取り出すと、アンモナイトのような形に見えるのが面白いです。

 

城山公園  

小矢部市には、35のメルヘン建築物が各地に点在し「メルヘンの街おやべ」とよばれています。

また、史跡としても源平倶利伽羅古戦場、縄文時代の桜町遺跡の街としても有名。見どころがいっぱいですね。

出発した頃に降っていた雨も途中で上がり、美しい紅葉が楽しめました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ <いいネ! いつも応援ありがとうございます。  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロサギ ミヤマガラス | トップ | ノスリの滑空 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (畦夢)
2015-11-11 07:46:23
シンピジュームは亡母の遺産の鉢が我が家にも10鉢ほど・・・。
止めようと思いながらもまた屋内に取り込む季節になってしまいました(笑)。
観察の範囲が広いですね。手作りの巣箱も素晴らしいです。ポチ。
返信する
巣箱 (korekore)
2015-11-11 17:31:07
男の人は工作が好きなようですね。
うちでも、似たような巣箱を夫が作ってくれました。
最初の頃はメジロ、ヤマガラ、等も来てくれましたが、今はスズメだけが占領しています。
すっかり紅葉した景色が公園を彩ってますね。
返信する
畦夢さん (kogamo)
2015-11-11 17:55:47
コメントありがとうございます。
お母様は、シンピジュームを育てていらしたのですね。
それは大事にしなければいけませんね。^^;
家では、置き場所が無いので半分はベランダに置いていますが、意外と強いんですよ。(笑)

返信する
korekoreさん (kogamo)
2015-11-11 18:03:40
コメントありがとうございます。
巣箱を作ったのは、私ですが^^; 作ってから2年も放置してあったのでみかねて穴を掘って立ててくれました。(笑)
korekoreさんちでは、巣箱で子育てもしたんでしょうか?
はい、丘陵は紅葉の盛りで、これから神社のモミジを見るのが楽しみです。( ^^)
返信する
Unknown (だんちょう)
2015-11-11 21:10:49
お久しぶりです!!


メンガタスズメの幼虫素敵ですねェ。
北海道にはいないメンガタスズメ。

憧れますね
返信する
だんちょうさん (kogamo)
2015-11-12 05:16:03
お久しぶりです。
ご覧いただきありがとうございます。

メンガタスズメ、北海道にはいないのですか。知りませんでした。
飼育?するのも全く初めてのことで、ちゃんと蛾になるかとても心配です。
もう一匹、茶系もいたんですが、蛹になる直前に逃げてしまいました(笑)
春に蛹から成虫が出て来るのが楽しみです。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

自然観察会」カテゴリの最新記事