近所の川沿いのサイクリングロードを散歩して見かけたオナガです。この時は電線に止まって夢中で羽繕いをしていました。
あまり警戒心がなさそうで、ジョギングの人や自転車が通っても気にせずマイペースのオナガでした。
オナガ成鳥(雌雄同色) 幼鳥の尾羽の先端は全部白く、長い中央尾羽の先端が白いのは成鳥の特徴とkorekoreさんに教えていただきました。
仲良しののオナガが呼びに来ましたが、それでもまだ羽繕いをしています。
河原で見かけた、モズの親子も一緒に入れました。
お母さんは、柳に付いた虫を捕えてヒナに食べさせていました。
モズのヒナ
ホオジロのお父さんが、睨みを利かしていました。
ホオジロ幼鳥
オナガが賑やかですね。
こちらでも、近くの神社で営巣してるのですが、近くに住む家の人たちは、毎日あのにぎやかな声に悩まされてるのでは?と心配になります。(笑)
オナガ、東海地方以西では少ないようですが、北陸には居るんですね。
↓のチョウゲンボウもかっこいいです!!
新鮮な感じがします。
色具合からすると、おっしゃるように幼鳥でしょうか?
親は、しっかり近くで様子を見てるのですね。
あちこちに、いろいろな鳥の子たちが見られて・・・
自然と笑顔になりますよね。
そちらでは、お近くの神社で営巣しているのですね。
ツミと一緒だったのでしょうか。
さぞ賑やかでしょうね。
昨年は、こちらでも川の近くでオナガが子育てをしていたようです。
オナガは時々見かけるのですが、いざ撮ろうとするとなかなかです(笑)
チョウゲンボウもかっこいいと言ってくださりありがとうございます。^^
新鮮な感じと言ってくださりありがとうございます。
そちらの公園では、たくさん見られますよね。
もう若鳥ぐらいでしょうかね。?
体が大きくなっても、親鳥は子供が気になるのですね。
変なおばさんがカメラを向けてると思って心配になったのかも(笑)
夕方の少し暗い時間だったのですが、成鳥の青い羽が見れてよかったです。
この時期はあちこちで子育てが見られますよね。
可愛らしいヒナを見せてもらうのが楽しみです。^^
オナガは東京でも良く見かけました。
オナガを撮りたいと言うバーダーさんが関西からやって来たので、
都心の公園に案内した事がありました。
ラッキーな事に大きな群れでやって来て賑やかでした。
モズのヒナ、可愛いですね。
私は撮った事がありませんでした。
そのほかに幼鳥は、全ての尾羽12枚の先端に白斑が入るらしいです。
それに対して、オナガ成鳥は尾羽中央2枚だけの先端に白斑が入るようです。
オナガは、関東に多いようですね。
そうそう、本州西には、なぜかオナガがいないそうで、見に来られる人もいますよね。
紅さんが案内された方は、オナガの大きな群れに感動して感謝されたことでしょう。
鳴き声はともかく、姿はきれいな鳥ですよね。^^
モズのヒナはだいぶ大きくなっていました。
そろそろ一人立ちするのも、近いかもしれませんね。
成鳥と幼鳥の違いがよくわかりました。
korekoreさんのオナガを見て、希望的になってしまいお恥ずかしいです。
それに幼鳥だと嘴もピンク色なんですよね。
早速訂正させてもらいますね。
ありがとうございました。