森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

カルガモ親子 カンムリカイツブリの求愛ダンス コアジサシ

2016-05-21 | 水辺の鳥

5/20 環水公園のカルガモにヒナが生まれていました。それでも連れているヒナは4羽と少なかったです。

ヒナたちはお母さんの後からついて、元気に泳いでいました。

 

 

 

 お母さんの背中に乗っているようなヒナの写真が撮れました。^^

 

 市内を流れる川で、カンムリカイツブリの求愛のダンスを始めて見ました。息もピッタリ合ってたようです。 

 

手をつないでいるみたい

 

左右上下と対照的に動くようです。

 

 

 

 

 

 コアジサシも最近よく見るようになりました。ちょっと遠いですが、岩の上で休んでいる姿が可愛らしかったです。

  

 

 

 

  
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます。 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カルガモの親子 (鳥魅童心)
2016-05-21 08:48:25
ほのぼのとした感じが伝わってきます。
見ていると顔がほころびますね。
でも、親鳥は気を抜くことがないのでしょうね。
ヒナ4羽は、ちょっと少ないかな?
いろいろ体験し、立派に成長して欲しいですね。
返信する
Unknown (畦夢)
2016-05-21 16:21:07
カルガモ子らは元気に育っているようですね。
カンムリカイツブリの求愛ダンスは初めて見ました。
なかなか熱が入っているように見えますね。ポチ。
返信する
求愛ダンス (korekore)
2016-05-21 17:40:57
カンムリカイツブリの求愛ダンス、私は見たことないです。
左右上下と対照的に動くとは、よく観察出来ましたね。
すっかり夏羽のカンムリカイツブリ、気取った感じのソーシャルダンスみたいです。
カルガモのヒナたちも、相変わらず可愛い。
孫が熱を出して、二日ほど息子の家で過ごしてきましたが、日々成長していく姿が、
鳥のヒナたちとダブってしまいました。
返信する
鳥魅童心さん (kogamo)
2016-05-21 17:56:14
ありがとうございます。
カルガモは、やさしそうな顔をしていますよね。
この子たちが出て来ると嬉しくなります。
親鳥が急に陸に上がってたので、どうしたのかなと思ったら、高い所から安全確認をしていたのでした。
ヒナが小さい時は特に神経を使うでしょうね。
多い時は10羽もヒナを連れていることがありますが、アオサギやカラスなどの天敵も多いから、全部育つのは厳しいですね。
カイツブリの子供も、2羽に減ったと居合わせた方から聞きました。
すくすく育って欲しいです。
返信する
畦夢さん (kogamo)
2016-05-21 18:06:17
ありがとうございます。
カンムリカイツブリは、アツアツでやけそうなくらいでしたよ(笑)
ダンスも2羽揃って行うので、とても優雅に見えました。
もう少しはっきり撮れると良かったのですが。(^^ゞ
返信する
korekoreさん (kogamo)
2016-05-21 20:17:12
ありがとうございます。
カンムリカイツブリの求愛ダンスは、ダーウインが来たの番組で見たことありましたが、実際に見るのは初めてでした。
リズム感のある、ちょっと素敵なダンスでしたよ。写真はうまく撮れなかったんですが。

お孫さん、もう大丈夫なのですね。
ご心配でしたね。看病お疲れ様でした。
それにしても、お孫さんと鳥のヒナがダブって見えるとは。korekoreさんらしいですね(笑い)
返信する
Unknown (Simco)
2016-05-21 21:24:33
こんばんは
いや~~可愛いなぁ~もう何度も声に出して言ってしまいましたよ(^^;
カルガモ親子って本当に可愛いですよね。

カンムリカイツブリの求愛ダンス!
すごい、こちらでは見られません(夏羽もなかなか見られません)
貴重なシーンを見せていただきました。
コアジサシもシュッとした羽がまた素敵です^^
返信する
Unknown (おおむらさき57)
2016-05-21 22:43:25
子連れカルガモが見られる季節になったのですね。
私も探してみたくなりました。
カンムリカイツブリの求愛ダンスに大拍手です。
手をつないでいるみたいなショット、何て可愛いんでしょ。
返信する
Simcoさん (kogamo)
2016-05-22 18:45:36
こんばんは。
カルガモ親子が可愛いと言って下さって嬉しいです。ありがとうございます。
カルガモの、笑っているような?優しい顔を見るとほっこりします。
カンムリカイツブリは、そちらではあまり見られないのですか。
図鑑を見ると旅鳥となっていましたね。
求愛ダンスは、何となくおしとやかで可愛らしかったです。
コアジサシは、翼が長いからカッコいいですよね。飛び姿が好きなカモメなんです。
返信する
おおむらさき57さん (kogamo)
2016-05-22 18:50:11
コメントありがとうございます。
はい。まだ小っちゃくて可愛らしかったです。
きっと、あちこちで子連れカルガモが見られると思います。
カンムリカイツブリは、お互いに見つめ合ってとってもいい雰囲気でした。^^;
可愛いと言って下さって嬉しいです。
返信する

コメントを投稿