勤め先のビルに毎年営巣するツバメたちが、今年も繁殖にたくさんやって来ました。
すでにヒナが巣立った巣も入れると、4か所で繁殖活動が行われています。
5月3日の週明けに見ると、1週間前には目が開いてなかったツバメもずいぶん成長していました。
お母さんかヘルパーかわりませんが、いつもヒナの近くに寄り添っています。ヒナの排せつのしつけをしっかりしています。
お隣の巣の5羽の兄弟も、だいぶ大きくなっています。孵化って10日目ぐらいと思います。
建物の奥の巣にもヒナが育っていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日一日と大きく育つので、上の写真を撮って3日も経つとずいぶん子供らしくなりました。
成長の速さに驚かされます。
お母さんが巣のお掃除をしています。そろそろ巣立ちが近いようです。
少し遅れて生まれた隣の巣の5羽の兄弟も、順調に育っています。
6月7日の昨日、4羽いた巣のヒナが雨が降る中全員巣立って行きました。後は換気扇の上の5羽が残っていますが週初めにはみんな飛んで行くと思います。
親鳥たちはヒナの自立を確認すると、また2回目の繁殖に戻って来るものもいます。
ツバメたちは床や壁を汚すので、巣の下にダンボールがいくつも敷いてあります。お掃除の方は大変です。
それでもビルの上の方が、ツバメを優しく見守って下さるおかげでツバメも安心して子育てが出来ます。嬉しいことです。
ツバメの雛たちの巣立ちがいよいよ始まったようですね。
おっかなびっくり巣から身を乗り出して、不安そうな雛たちの様子がよくわかりますよ。
ツバメたちに、「糞の後始末していけ!」とは言えませんよね。(笑)
↓のアマサギ、羨ましいです。
どういう訳か、今年はまだ姿を確認できてないんです。
親孝行のヒナたち?成長が早い!
確かに、糞での汚れは大変かも・・・。
でも、段ボールを取り替えたり掃除をしたり・・・嬉しいですね。
何が巣を作る目安なのですかね?
うちの車庫なんかはダメなのかなぁ~。
早いもので、あと一つ残った巣のヒナたちも、まもなく巣立って行きます。
ヒナたちは初めて飛ぶ時は怖いだろうなと思いますが、意外とあっさり行ってしまうものですね。
ツバメたちは、床は汚しても自分の巣だけはきれいに使うようです(笑)
アマサギ、今期は見られませんでしたか?変ですね。
通り道を変えたんでしょうかね。
見ていただきありがとうございました。
今年は、ツバメ同士の争いがなく、天敵のカラスも入って来なかったので、無事に子育てが出来たようです。
半日でもずいぶん大きくなるんですよ。びっくりします。
お掃除の方も、ツバメを可愛く思ってくださるのでよかったです。
繁殖を始める時は、申し合わせたように同じ頃から始めるので、
私は親戚関係のツバメたちではないかと思っているのです。
駅の周辺では、もう他に巣を作る場所はないように思います。
ここがなくなったら、ツバメたちは困ってしまいますね。
車庫はわりと好きですよね。
車を汚されてしまいそうですが、入居募集をされたらツバメが喜びそうですね。(笑)
もう巣立ちしたころなのかどうか、さっぱりわからないのが残念です。
たぶん、コンビニの方たちは見送られたかもしれません。
私はヒナたちのしっかりと口を結んでいる姿が好きです。
ビルの壁は今ベビーラッシュなんですね!
ヒナの大きさもそれぞれ違って少し経つと発育の速さに驚かされるでしょうね。
6~7枚目のヒナはもう今にも巣立って行きそうなヒナ。
賑やかな鳴き声を聞かれるのもあと少しで次次に巣立っていくのでしょうか?
でも又次の子の準備とか?
こちらのヒナより早く巣立っているかもしれませんね。
でも2回目もあると思うので、立ち寄られた時はまた見てくださいね。
そうそう、一文字に閉めた口が可愛いですよね。^^
はい、毎年この時期はベビーラッシュで賑やかです。
多い年には、40羽近くのヒナが巣立ったこともありました。
大きい子たちはこの後巣立ったので、残りも週明けにはいないかもしれません。
一生懸命子育てする親鳥は、本当に偉いと思います。
そうそう、子育てが一段落するとまた次の準備を考えるのでしょうね。
休んだらよいと思うのですが(笑)
毎年楽しみにしております。
ここは安全な場所のようですね。天敵も来ないようです。
沢山の雛たち、どれも可愛いですね。
親鳥が一生懸命育てている様子は人間と同じ様ですね。偉いと思います。
室堂のケーブルの駅を思い出しながら拝見しております。
先日ブロガーさんの玄関先で作った巣がカラスに襲われてしまいました。
卵が2個下に落ちていて、巣にはまだ残っているようですが、
親鳥の姿はないとの事でした。
子育てを諦めてしまったのでしょうね。
可哀想な事をしましたね。
いろいろが人生でしょうが折角もらった命を
みんなで守りたいです。