森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

6月MBW トビの巣材集め?

2015-06-03 | 日鳥連(探鳥会)

 6月2日環水公園で、月例朝の観察会がありました。 

冬鳥がいなくなって寂しい感じがしますが、今は野鳥舎の側でオオヨシキリがさかんに鳴いています。

外へ出ると、上空でトビがビニール袋のようなものを銜えて飛んでいました。巣材の補強にするつもりかな?得意そうに飛んでいるように見えました。

 

 

 

 カイツブリが大きなエビを捕らえたようです。振り回したり投げたりしてしばらく格闘していましたが…

 

ようやく柔らかい身を取り出して食べれました。

 この後ヒナを連れたカルガモを見られたと聞きましたが、公園の観光化が進んでいる中でも一画だけは野鳥たちのオアシスになってることに癒される思いがしました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ いいネ!


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザクロの花 スイレン祭り | トップ | モリアオガエル ニホンカワ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トビの巣材集め (korekore)
2015-06-03 10:44:30
鳥さん達の頑張りには驚かされることが多いですね。
どこからともなく巣材を調達してきて、しっかり補強して備える。
最後のカイツブリ、美味しい餌を口にしての嬉しそうな顔がほほえましいです。
返信する
korekoreさん (kogamo)
2015-06-03 21:01:37
コメントありがとうございます。
ほんとですね。今はどの鳥たちも子育てを頑張っていますね。
前にトビの子育てを見たことがありましたが、体が大きいから、巣材も太くてしっかりした枝がたくさんいるんですよね。
使えるものは何でもって感じでしょうか(笑)

運河には大きなザリガニがたくさんいるので、カイツブリは食べのものに困りません。
今は子育てのために栄養を補給して体力をつけているのかな?( ^^)
返信する
Unknown (Simco)
2015-06-03 21:28:05
こんばんは^^
トビ君の巣材集め、頑張ってますね。
オジロワシとトビの巣を見たことがありますが、かなり大きくしっかりしたものでした。
よくあんな巣を作れるなと感心します。
鳥の巣ってみんなすごいですよね、不器用な鳥っていいないのかな?と思うくらい(笑

カイツブリのエビを食べる姿、面白いです。
これはなかなか美味しそうですね。
クロガモやビロードキンクロがホッキを丸呑みするより、安心して見られそうです(^^;
返信する
ご無沙汰 (自然を尋ねる人)
2015-06-04 11:44:18
こちらではトンビの巣作り?
我が方はミサゴが一昨日巣立ちしたと聞きました。
画像が欲しいとねだていますが簡単には
貰えそうもありません。
返信する
Unknown (ソングバード)
2015-06-04 16:35:09
こんにちは。
これから、鳥は夏枯れシーズンに突入ですね。
お山にでも籠らないと、会えないので、ちょっと寂しいです。
富山では、トビの被害は出てないですか。
関東では海岸のあちこちで、トビが増えて、お菓子やお弁当狙いで急降下!!
もともと、餌付けをした人間がいけないのですけどね。

↓の、オオヨシキリ、拝見しましたよ。
なかなかいい所で囀ってますね。

↓の、ウスバシロチョウやサカハチチョウも、羨ましいです。ゆっくり撮ってみたいのですが・・・・
返信する
Simcoさん (kogamo)
2015-06-04 17:51:34
こんばんは。
お出で頂きありがとうございます。
オジロワシの巣を見られたのですね。
相当大きくてしっかりした巣でしょうね。子供の体重も考えて作るって凄いですよね。
きっと太い枝集めにも一苦労でしょうね。

カイツブリは、エビの皮剥きには慣れたもののようです。美味しそうでした(笑)
>クロガモやビロードキンクロがホッキを丸呑みするより…
丸呑みって、凄いですね。ちゃんと消化するのかな?
丸ごと食べる子から皮を剥いて食べる種もいて面白いです。( ^^)
返信する
自然を尋ねる人さん (kogamo)
2015-06-04 17:56:29
こちらこそご無沙汰してすみません。
お出で頂きありがとうございます。
トビも、あちこちで子育てに忙しいようです。
ミサゴのヒナが、無事に巣立ったのですね。ヨカッタ ヨカッタ!
あれあれ、自然さんは写真を撮りに行く暇がなかったのかな?
巣立ちに立ち会えなくて残念でしたね。
返信する
ソングバードさん (kogamo)
2015-06-04 18:07:32
こんばんは。
お出で頂きありがとうございます。
そうそう。平地ではオオヨシキリぐらいで撮るものがいないです。(悲)
もうお山の方へ行ってしまったのですね。
こちらではトビの被害は特にないですよ。
>お菓子やお弁当狙いで急降下!!
あ~それ、テレビで見て知ってます。
公園でお弁当を広げていると狙われるんでよね。困ったものですが、人にも責任があるのですよね。

↓の記事もご覧下さってありがとうございます。
鳥枯れの時期は、昆虫をいろいろ撮って楽しみたいですね。
返信する
Unknown (おおむらさき57)
2015-06-04 22:37:57
カイツブリが、大きな獲物をものにするところまで粘られたのですね。
それにしても本当に大きなエビですね。
↓のサカハチチョウ、片方の羽だけのようですが、欠けた形からするとビークマークのようですね。
私も覚えたてですが。
返信する
おおむらさき57さん (kogamo)
2015-06-05 06:48:46
はい、運河の真ん中で遠かったんですが、さかんに動いていたので撮って見ました。
アメリカザリガニがたくさんいるので、子育て用の餌にもよく使うようです。大きいと立派ですよね。(笑)

そうだったんですか。サカハチチョウは、鳥の捕食から逃れたのですね。
「ピークマーク」と言う言葉、おおむらさきさんにまた一つおしえて頂きました。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

日鳥連(探鳥会)」カテゴリの最新記事