先日、河原へ行くと留鳥のホオジロ♀が枝に止まっていました。
少し離れた所で♂が囀りをしているので、じっと聞いているように見えましたが、そのうち飛んで行きました。
ホオジロ♂
一筆啓上・・・ の最後の所の声がもう少しのようです。
夏羽のカンムリカイツブリ
離れて、冬羽のようなカンムリカイツブリもいました。
前に見た時は3羽いたので、その後どうしたのかちょっと気になっていました。
ふとみると、キジの♂が草むらを歩いていました。辺りの様子を伺うように時々食事をしていました。
まだ甲高い鳴き声が聞かれませんでした。
最近カワラヒワを、よく見かけます。
にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
ほんとですか。私は最初に教えてもらった聞きなしがインプットされて、(笑)
poiyoさんには、さっぽろラーメン味噌ラーメンとか聞こえるのかな?
昨年はお庭で、ホオジロが子育てをしたのですね。近くで観察が出来ていいなあ。
今年も来てくれると良いですね。
ありがとうございます。またよろしくお願いします。
私にはホオジロの声が、どうしても「一筆啓上…」には聞こえないんです(笑)
でも、なんだか安らぎますね。天気の良い日に空を眺めていると、ホオジロのさえずり。幸せだなあと感じます。
そういえば、昨年、庭のカイズカイブキの中にホオジロが巣を作って子育てしていたのですが、今年もやってくるかなあ。
少し気を短く切ってしまったので、無理かもしれません…
いつか、内緒の鳥、見せてくださいね。
おっしゃる通りですね。
暖かくなると、植物や鳥、生き物たちの活動が始まり、春を謳歌しているような様子にほのぼのとしますね。
あ そっか。カワラヒワが何か違うと思ってたら、衣替えしたんですね。
川原では、木々の芽吹き、温んできた水面、そして婚活のさえずりなど・・・
カワラヒワの羽の色、コントラストが強くなってきたように感じられます。
お出でいただきありがとうございます。
私も、カワラヒワが春らいしい色合いだと思います。
だんちょうさんも撮影されたのですね。
これからきれいな夏鳥が見られますから、野鳥の撮影もされて下さいね。
そろそろ昆虫類が出て来ると、お忙しくなられますね。
私も、今季は少し虫を撮ってみたいと思っています。名前がわからない時は教えて下さいね。
春らしい画と言って下さって光栄です。
木々が芽吹いて、緑が出て来ると嬉しい気持ちになりますが、
勝手なもので、葉が茂って来ると小鳥たちが隠れてしまうのが困ります。
ホオジロの囀りは、力いっぱい鳴くので、わかりやですよね。
わりと木の天辺で鳴いているので見つけやすいですし。
ホオアカも早く来て欲しいなあと思っているのですが、もう少し後になりそうですね。
ホオジロは、こちらでは一年中いる留鳥なのです。
まだ冬鳥のツグミとジョウビタキを見かけますが、アオジはさすがにいなくなりました。^^;
カンムリカイツブリが、いなくなりましたか。そちらでは繁殖はしないのですね?
雉の声が賑やかになっているのですね。こちらもキジもそわそわしていましたから、そろそろ♀がやって来るでしょう。
ガングロカモメ(笑) 私も始めて見た時は、何?と思ってびっくりしたものでした。
ソングバードさんが良く撮られているツルシギも、そろそろ黒くなるのですよね。
畦夢さんは、立派な♂を撮っていらっしゃいましたが、♀は見られませんでしたか。
お近くの河原の木が、すっきり切られてしまったのですね。
また一つ自然が壊されて行くようで、やりきれないですね。
私も楽しみにしていたフィールドがありましたが、やっぱり、きれいに木が伐採され、その後は鳥たちが来なくなってしまいました。
全部切るのではなく、ある程度は大切に残して欲しいですね。
このキジ君にもお嫁さんがやって来ると、賑やかになりそうです。( ^^)
季節感があっていいですね。
もう雄は高いところで囀っていますか?
こちらはまだかな。
ホオジロの囀りもいい声ですよね。
ホオジロとアオジなどがまだ元気ですね。
こちらのカンムリカイツブリは、もう姿を見れなくなしました。
キジはそろそろ求愛の時期でしょうか。
こちらの田圃でも、あちこちで声が聞こえて、賑やかになってきました。
↓のガングロユリカモメ、鳥にお興味の無い人は、同じ種類だとは思わないでしょうね。
近くの河原の木がすっきり切られてしまって、今頃は
煩くなりはじめる葦切りが全く聞こえなくなってしまいました。
雉も雄ばかりですが頻りに出歩くようになりましたね。ポチ。