キビタキ♀の巣材集め 2013-05-07 | 野鳥(呉羽丘陵) ルリビタキと記していましたが、鳥の先生にキビタキ♀と教えて頂きましたので訂正しました。 この子は巣材を銜えているようですが、何処かで巣作りをするつもりでしょうか。 午前中、皆さんと探鳥会の下見で呉羽山へ出かけました。他に撮った写真は次にUPしようと思います。 にほんブログ村 <イイネ! #鳥 « キアシシギ コチドリ イカ... | トップ | マヒワ、アトリ、シメ(アト... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ルリビタキの資材運び (korekore) 2013-05-07 23:27:29 初めて見ました。もちろん、親の役目は当然やっているのでしょうが、今まで目にしたことがありませんでした。夏鳥が賑わってくるこの時季に、ルリビタキが見られるとは面白い現象ですよね。 返信する Unknown (おおむらさき57) 2013-05-08 18:34:54 うわっ!なんて可愛いんでしょう!どの仕草もとっても可愛いですが、最後の仕草、何ともいえません。体半分そらせて、見返り美人というところでしょうか。 返信する korekoreさん (kogamo) 2013-05-08 20:09:20 コメントありがとうございます。ルリビタキは高い山で繁殖すると思ってたので、まさか丘陵で?と、私もびっくりしました。そうそう。夏鳥がどんどん入って来るのに、まだ冬鳥を見かけます。冷え込む日が多いのが、鳥たちに影響しているのでしょうか。気になります。 返信する おおむらさき57さん (kogamo) 2013-05-08 20:35:48 ありがとうございます。暗い場所だったので、色がいまいち出ませんでした。それでも、ルリビタキはなかなか会えない子なので、すごく嬉しかったです。この子は女の子ですよね。男の子にモテそうな気がします(笑)青いルリビタキも撮れたら良かったのですが。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
もちろん、親の役目は当然やっているのでしょうが、今まで目にしたことがありませんでした。
夏鳥が賑わってくるこの時季に、ルリビタキが見られるとは面白い現象ですよね。
なんて可愛いんでしょう!
どの仕草もとっても可愛いですが、最後の仕草、何ともいえません。
体半分そらせて、見返り美人というところでしょうか。
ルリビタキは高い山で繁殖すると思ってたので、まさか丘陵で?と、私もびっくりしました。
そうそう。夏鳥がどんどん入って来るのに、まだ冬鳥を見かけます。
冷え込む日が多いのが、鳥たちに影響しているのでしょうか。気になります。
暗い場所だったので、色がいまいち出ませんでした。
それでも、ルリビタキはなかなか会えない子なので、すごく嬉しかったです。
この子は女の子ですよね。男の子にモテそうな気がします(笑)
青いルリビタキも撮れたら良かったのですが。