日を置いて前回の海岸へ行って来ました。
夜は雨が降っていて、朝方に止んだので少し期待していました。
最初に出会ったのが、なんとこの子。嘴が長めで上に反っていますよね。!(^^)!
これから~という所へ、波打ち際を歩かれる方がいて、トウネンと一緒に飛んでしまいました。
ソリハシシギ シギ科/L23㎝ キアシシギぐらいの大きさです。
カルガモも一緒に飛びました。(笑)
間もなくトウネンたちが戻って来たのですが、ソリハシシギはその後見失ってしまいました。残念
トウネンの飛翔姿ははスマートで、白い尾羽を広げるときれいだなあと思います。
イソシギ L20㎝
イソシギは、ちょっとずんぐりして見えます。
前に撮った画像も少し混じっています。後ろ向きのポーズも好きですが、お辞儀をしているようなしぐさもたまらないです。
他に撮れたシギは、次回にUPします。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます
色々来ているのですね。
ソリハシシギはこの嘴で何を獲るのが得意なのでしょうか。
そう言えば5年ほど前に「ヘラサギ」を見たことが
ありましたが、今も来ているでしょうか。
ここのところ、海に行くと出会うことがよくあります。
でも、この鳥、警戒心が強いようで・・・・。
なかなか、近くでは撮らしてくれないです。
トウネンの群れでの飛翔綺麗です。
どうして、こんなに息が合うのでしょうかね?
海岸に近いのでしょうね!
私の所もすぐ海に面しているので冬がくるのが楽しみなんですが
もうソリハシシギやトウネンが来ているのですね(´▽`)
トウネンが羽根を広げると白い線が何とも綺麗ですよね(*'▽')
イソシギは近くの舟だまりに姿がありますがこちらも白い尾羽がありますよね。
知らないで近ずくとピューンと鳴いて飛んでしまう事が良くあります。
今は市が違う休耕田でシギたちが来ています。
その上、まだ一度も見たことがないのです。
今年になって少しだけ、シギ類の特徴にも目を向けてみようかな、と心を入れ替えているところです (^_^;)
トウネン、飛翔が素敵にゲットされてますね。
こんなにきれいな白い尾羽の持ち主だったとは驚きです (@_@)
波に乗って、エビとかいろんな食べ物が流れて来るのでしょうね。
そうそう、シギにはいろんな嘴の形がありますね。それなりに使いやすいようになっているのでしょうか。
5年ほど前に来た、「ヘラサギ」を畦夢さんも見られたのですね。
海王パークへ来たことがありましたね。
どうなんでしょう。そのようなことはめったにないことですから。(笑)
また珍しいシギが、来訪して欲しいですね。
おかげで見れたのかも知れないですね。(^^
ほんとに、きちんと整列して飛ぶのがすごいですよね。
しっかりしたリーダーがいるのでしょうか。
チドリは反転した時の白い羽がきれいですよね。
飛翔をきれいと言って下さってありがとうございます。
車で30分近くかかるので。そうそう行けないのです。
happyさんのお住まいは、海に面していらっしゃるのですね。いいな。
シギチがいろいろ見られるのでしょうね。
おっしゃる通りですね。
シギは地味だけど、とてもお洒落ですよね。
今はそちらは休耕田が賑やかなのですね。これから冬の海岸で見られるのも楽しみですね。(^^
そうなんですか。
休耕田でも、次々と珍しいシギチが見られるようですね。
私はクサシギの尾羽も大好きなんです。
レースのようなお洒落な尾羽を撮ってみたいのですが、なかなか出会いがありません。(;´・ω・)
ソリハシシギ、私の好きな鳥さんです。
遠くからでも特徴がある嘴なので、他の鳥と見分けがつきました。
ソリハシシギ、見失ってしまって残念でしたね。
トウネン、飛翔姿を見事にキャッチしましたね。
尾羽がこんなに白かったのですね。
今年のシギチの飛来は如何ですか。
叉見せて頂けるのを楽しみにしております。
ソリハシシギ、紅さんもお好きな鳥で良かったです。
特徴があると、間違えることはないですよね。(笑)
シギチは、地味ですが飛んだ時にはハッとするくらい美しいのに感動してしまいます。
特に珍しいシギ類は見られないのですが、今年はトウネンが多いように思います。
嬉しいコメントをありがとうございました。