森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

7月の立山1(ライチョウ親子)

2018-07-15 | 立山

7/14 涼を求めて、室堂平(標高2450m)へ出かけて来ました。

着いた時は涼しい風が吹いていたのですが、思ったより日差しが強くだんだん暑くなってきました。

 

みくりが池に、雪が少し残っています。風で池がさざ波立っているので、逆さの立山がくっきり映りませんでした。

 

ライチョウのお母さんです。

暑さで夏バテ気味?子育てが大変そうでした。小さなヒナを5羽連れているようでしたが。

 

 

 

 

 

 

 ヒナはチョコチョコ元気に歩き回るので、お母さんは目が離せませんね。

 

 

 

 

 

 

 

ヒナは、ちゃんと自分でご馳走を見つけて食事をしています。

 

 

 

 

  砂浴びをするお母さん。

 

こうするのよと、ヒナに見せているのかもしれませんが、まだヒナには砂浴びは無理のようですね。

 

 

 たくさん撮ったので、続きはまた。


にほんブログ村 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ライチョウ親子 (korekore)
2018-07-15 21:19:04
懐かしいライチョウのヒナです。
先日の旅行で、会いたかったライチョウ。
特にヒナはもう何年ぶりのことでしょう。
ほんとにかわいいですね。
たくさん見せてもらって、嬉しい限り。
返信する
室堂平 (鳥魅童心)
2018-07-16 06:17:31
う~~ん!綺麗です。
立山は、遠くで見ても、近くで見ても圧巻ですね。

ライチョウの雛・・・可愛いです。
5羽も連れているとは・・・嬉しいですね。
お母さんは口で息をしながら悪戦苦闘中?
ではなくて、暑いからでしょうか?

それにしても、連日の猛暑、こたえますね。
返信する
Unknown (robin)
2018-07-16 08:43:25
おはようございます。
立山、絶景ですね!羨ましい~~~
酷暑の下界とは違い、別天地ですね。
それでも、山は日差しは強そうで、
ライチョウも暑そうですね~
robinは酷暑のためバテバテで、出掛ける気力が有りません。
返信する
立山 (happy)
2018-07-16 11:55:04
こんにちは。

まだ残雪がある立山、矢張り美しいですね(^○^)
ライチョウも子育て中なんですね(^^)
5羽のヒナが誕生だったって、スゴイです。
国の天然記念物なのに簡単に撮れるのですか?
遠くからなんですかね?
子育て真最中の可愛いヒナを見せて戴いてとても嬉しいです。
感謝感謝です\(^o^)/
返信する
Unknown (おおむらさき57)
2018-07-16 12:59:05
いいですねえ立山。
毎年でも行きたいと思っていたのに、もうずいぶんご無沙汰です。
ライチョウのヒナたち、本当に可愛いですね。
5羽のヒナたちが、無事に成長できますように。
返信する
ライチョウの雛たち ()
2018-07-16 16:04:01
こんにちは。
気軽に立山に行けて良いですね。
暑いと言っても下界とは違いますでしょ。
みくりが池に残雪、これを見ただけでも涼しそうに思えます。

ライチョウの雛たち、5羽も連れていましたか。
懐かしいです。
大分大きくなりましたね。餌も自分で取っているようですね。
ヨチヨチ歩く姿は何とも言えませんね。可愛いです。
無事にこの暑さを乗り越えて欲しいです~!
次回も楽しみにして居ります。
返信する
korekoreさん (kogamo)
2018-07-16 18:47:29
せっかくいらしたのに、天候が悪くて本当に残念でしたよね。
その前は、ヒナをバッチリ撮られてましたね。
たしか、今のところへお引越しされる少し前だったような気がします。
時間の違いで、2回撮ったのでもう少しお付き合いくださいね。('◇')ゞ
返信する
鳥魅童心さん (kogamo)
2018-07-16 19:07:22
ありがとうございます。
連日の猛暑、本当にこたえますね。
避暑に出かけたつもりでしたが、思ったより涼しくなかったです。(^^;
ライチョウのお母さんは、最初は草の中から頭だけ出してたんです。
警戒しているのかと思ったら、どうやら暑いので草の中に入ってたようです。
ライチョウは、寒いくらいがちょうどいいので気温が高いと心配です。
熱中症にならなければよいのですが。
返信する
robinさん (kogamo)
2018-07-16 20:17:33
こんばんは。
ありがとうございます。
山の日差しは強いですよね。日焼けで腕が真っ赤になってしまいました(笑)
下界は酷暑、その言葉がぴったりですね。
今日は、仕方なしに用事で出かけましたが、車の温度計が38℃もあって、きつかったです。
そうなんです。ヒナは元気でしたが、母鳥は暑さで見ていても可哀そうでした。
robinさんも夏バテしないように、お気を付けてくださいね。
返信する
happyさん (kogamo)
2018-07-16 21:36:48
こんばんは。
富士山には行けませんが、立山は近いので、気軽に行けます。
ライチョウは、ヒナを連れている時は警戒しますが、あまり人を怖がらないんですよ。
この時は望遠で撮っていたので、小さなヒナも何とか写りました。
キジのヒナに似ていますよね。
見てくださって嬉しいです。^ありがとうございました。^

返信する

コメントを投稿