森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

コムクドリとムクドリ

2015-07-26 | 野山の鳥

30℃を越す連日の猛暑に台風12号が接近して心配ですね。皆さま十分お気をつけてお過ごし下さい。

麓の公園では時々ムクドリの群れを見かけますが、その中にコムクドリがいないか探して見ることがあります。

この日は園内の下草刈りが行われていたこともあり、ムクドリたちは高い樹の上をビュンビュン飛んでいました。

遠くの高い樹でしたが5~6羽白っぽい鳥が樹木の中へ入るのが見えて、急いでカメラを向けて見ました。

コムクドリを今シーズン初めて見れて嬉しかったです。♂のほっぺの赤い色が可愛いらしいです。(p_-)

 

何か叫んでいるようですね。幼鳥でしょうか。

 

こちらはムクドリの幼鳥  コムクドリより大きく警戒心もそれほどありません。

手前にあるウワミズザクラの実を食べに来ました。実が熟すと黒くなるのですが、鳥たちは赤いうちから食べていますね。

 

 

 

 赤い実をゲット!

 

 

 

 ヤブランとツバメシジミ♀ この日はちょっときれいなツバメシジミが撮れました。

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ いいネ!  



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おおむらさき57)
2015-07-26 13:48:45
ムクドリも幼鳥、可愛いですね。見上げると茶色い帽子をかぶっているように見えるのが大好きです。
ツバメシジミ、綺麗ですね。
私も昨日、一生懸命カメラで追ったのですが、動きっぱなしで、とうとうゲットできませんでした。
ヤマトシジミは撮れたのですが。
返信する
おおむらさき57さん (kogamo)
2015-07-26 18:59:56
はい、ムクドリも幼鳥は可愛いです。ハンチング帽子を被っているみたいですね。
ツバメシジミの♂も見てみたいと思いますが、まだ会えないんですよ。
ほんとに。蝶は飛んでばかりでなかなか止まってくれないんですよね。私もしかたなく諦めることが多いです。

返信する
Unknown (Simco)
2015-07-26 20:15:49
kogamoさん、こんばんは!
kogamoさんはコムクドリは今期初めてだったですね、そちらではコムクはあまり見かけない鳥だったでしょうか?
こちらは家の近所にもたくさんいるのですよ(庭の果物の被害に会う家もありますが(~_~;)
顔も可愛いし、羽もメタリックな色で綺麗な鳥ですよね。
ムクドリの幼鳥、立派に成長していますね。
親より地味な色合いですが可愛いお顔です。

猛暑と台風が一緒はきついですね・・
暑さで体調を崩されませんように。
返信する
コムクドリ (鳥魅童心)
2015-07-26 21:06:20
コムクドリ、枝の先のいいところに出てくれましたね。
コムクドリの雄はピエロに見えませんか?
奇抜な服を着て、頬にペイント、ユニークです。
楽しませてくれたのでは・・・。
返信する
コムクドリ来訪 (korekore)
2015-07-26 22:08:24
そちらでは、コムクドリの季節がやって来ましたね。
楽しみに待たれていたことでしょう。
やはり、毎年見れる鳥はその都度会いたいものです。
ツバメシジミもきれいに撮れてよかったですね。
返信する
Simcoさん (kogamo)
2015-07-27 05:30:11
おはようございます。
そうなんです。ムクドリは嫌がられるほどたくさんいますが、コムクドリはめったに見られないんですよ。
そちらでは、コムクドリによる果物の被害があるんですね。集団で来られると困りますね。
風貌は、あたまがつるんとしていますね(笑)

はい。暑さのせいか、ぎっくり腰にまで襲われてしまい、涼しさが恋しいです^^;
そちらは、蝦夷梅雨に入ったそうですね。Simcoさんも体調にお気をつけてお過ごしください。
返信する
鳥魅童心 (kogamo)
2015-07-27 05:41:39
コメント下さりありがとうございます。
いつもは秋頃に少し見られるんですが、暑い時期にいたのはびっくりしました。
はい、ピエロに見えます。何か芸でもしてくれそうですね(笑)
つるんとした頭はお坊さんのようにも見えますね。
今度はもう少し近くで出会ってみたいです。( ^^)
返信する
korekoreさん (kogamo)
2015-07-27 05:53:31
最近知り合いの方が庭で見られた情報もあって、そろそろかなあと思っていました。
もう少し近くで見れると良かったんですが。次に会えることを期待したいです。
蝶もなかなかシャッターチャンスが少なくて…羽が痛んでいないツバメシジミに会えました。( ^^)
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿