うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

今日の昼食はパスタ

2014-07-19 16:58:53 | 13号室 学食
お気に入りのパスタのお店で昼食です。


ミートソースパスタのセットを注文しましたよ。まずはガーリックトーストと冷製パンプキンスープです。どちらも美味しいです!



野菜サラダ。ドレッシングも美味しいです。



メインのミートソースパスタ。結構、量が多いんですよ。パスタって量が少ないことが多くて・・・食べ足りない事がよくあるんですよ。



これも美味しい!挽き肉は粗挽きです。



コーヒーも美味しいんですよ。香りもとてもいいしね!



とっても満足の昼食でした~。

庭の癒したち

2014-07-19 16:08:55 | 8号室 ガーデニング(校庭)
まだ梅雨が明けない・・・。


それでも気温は夏なので・・・湿っぽいのが好きな「アップルミント」は花を咲かせました。葉っぱはリンゴのような匂いです。



こっちはホントのリンゴ「アルプス乙女」です。今年は50個ぐらい成りました!





日陰ではレモンの香りの葉のハーブ「レモンバーム」が咲いています。ハーブティーにはリラックス効果がありますよ。



今年、初めて実が成った「サンショウ」。ジャパニーズハーブですよ。鰻の蒲焼には欠かせませんね(笑)。このサンショウの木、鳥のフンから生えてきたものなんです。



「ブルーベリー」が色付きました。今年もたくさん採れそうです!



これは種類の違うブルーベリー。どちらも美味しいですよ。



「マンリョウ」の花です。正月頃に赤い実をたくさん付ける縁起のいい木、とされています。



このマンリョウも鳥のフンから生えてきました(笑)。こういう木々は野鳥に餌をあげている御礼ですね、きっと。



やっと写真を撮る事ができた「ヤモリ」。庭に4種類いる爬虫類の中の一種類です。ヤモリは「屋守り」といって、縁起がいいんですよ(笑)。夜行性で、窓の明かりに寄って来る虫を食べにくるんですが、暗いし動きが速いし・・・なかなか撮れなかったんです。



ガーデニングは、いつの季節も楽しいです(笑)。