ちょっと前から撮りためていた写真です。
「ツバメ」。燕って、いつも電線に止まっているか飛んでいるか・・・どちらかのような気がしませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4d/7f4b958a95c90f821a28769167c09535.jpg)
滅多に地上には降りないんですが、水を飲む時や巣材にする土が欲しい場合は地面に降りるんですよ。
なので・・・ちょっと貴重な写真です(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/cb239a4d7f05f66e1014150ae00ec4d2.jpg)
お馴染みの「スズメ」。ベランダの巣箱から巣立った若鳥です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/a5369b08d2c6599d19da5929a6cc7cf6.jpg)
「この、クチバシの黄色いヒヨッコめ~!」って感じの若鳥。
ホントに、子供の顔つきですね~。飛ぶのもエサを取るのも下手で、親鳥が近くの枝から見てるんですよ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/4207798df2bc1c6c5fd2208b015874a0.jpg)
庭の上空でバトルが!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/afdbef9c21003716310b45a1c9981365.jpg)
「アオサギ」を追いかける「ハシボソガラス」。
多分、アオサギが捕まえた小魚かカエルを横取りしようと追いかけているんですね。
でも・・・アオサギはもう、獲物を食べちゃったみたい。くわえてないもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/9b4cdbe69cab34f9736fa45091851fbd.jpg)
野鳥の物語・・・可愛かったり、壮絶だったり。
やっぱりバードウォッチングも楽しいです♪
「ツバメ」。燕って、いつも電線に止まっているか飛んでいるか・・・どちらかのような気がしませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4d/7f4b958a95c90f821a28769167c09535.jpg)
滅多に地上には降りないんですが、水を飲む時や巣材にする土が欲しい場合は地面に降りるんですよ。
なので・・・ちょっと貴重な写真です(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/cb239a4d7f05f66e1014150ae00ec4d2.jpg)
お馴染みの「スズメ」。ベランダの巣箱から巣立った若鳥です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/a5369b08d2c6599d19da5929a6cc7cf6.jpg)
「この、クチバシの黄色いヒヨッコめ~!」って感じの若鳥。
ホントに、子供の顔つきですね~。飛ぶのもエサを取るのも下手で、親鳥が近くの枝から見てるんですよ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/4207798df2bc1c6c5fd2208b015874a0.jpg)
庭の上空でバトルが!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/afdbef9c21003716310b45a1c9981365.jpg)
「アオサギ」を追いかける「ハシボソガラス」。
多分、アオサギが捕まえた小魚かカエルを横取りしようと追いかけているんですね。
でも・・・アオサギはもう、獲物を食べちゃったみたい。くわえてないもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/9b4cdbe69cab34f9736fa45091851fbd.jpg)
野鳥の物語・・・可愛かったり、壮絶だったり。
やっぱりバードウォッチングも楽しいです♪