頑張って手入れをしていたラベンダーが、満開になりました!
例年より一週間ぐらい、満開になるのが早いかも。
それにしても、いい香り。プチ・プロヴァンスかな(笑)。陽当たりと風通しがいい場所に植えているので、育ちがいいです。
5年ものの株なので、ボリュームが出て見ごたえがあります。30株ぐらいあるかな?
蜜を求めて、蝶がたくさん来ますよ。20匹以上飛んでいます。
これはお馴染みの「モンシロチョウ」。
こちらは黄色い「キチョウ」。モンシロチョウより数が少ないです。
地味だけど蝶。「イチモンジセセリ」。ホント、地味だけど、蛾じゃないですよ。
「イエロー・ヤロウ」の蜜を吸う「ベニシジミ」。小さいけど、綺麗な蝶ですよね。
蜜を吸うのに夢中で、ゆっくり写真が撮れました。
「ニホンミツバチ」。日本在来のちょっと小さめのミツバチで、色も地味。養蜂の対象ではないので、野生個体だと思います。
こちらが養蜂で使われる「セイヨウミツバチ」。こっちの方が馴染みがありますよね。
刈り取ったラベンダーはドライフラワーにして部屋に飾ります。一年ぐらい、香りが続きますよ。
通りがかった大勢の人達がラベンダーが綺麗だと言ってくれました。
一生懸命、手入れをして良かったなあ。
例年より一週間ぐらい、満開になるのが早いかも。
それにしても、いい香り。プチ・プロヴァンスかな(笑)。陽当たりと風通しがいい場所に植えているので、育ちがいいです。
5年ものの株なので、ボリュームが出て見ごたえがあります。30株ぐらいあるかな?
蜜を求めて、蝶がたくさん来ますよ。20匹以上飛んでいます。
これはお馴染みの「モンシロチョウ」。
こちらは黄色い「キチョウ」。モンシロチョウより数が少ないです。
地味だけど蝶。「イチモンジセセリ」。ホント、地味だけど、蛾じゃないですよ。
「イエロー・ヤロウ」の蜜を吸う「ベニシジミ」。小さいけど、綺麗な蝶ですよね。
蜜を吸うのに夢中で、ゆっくり写真が撮れました。
「ニホンミツバチ」。日本在来のちょっと小さめのミツバチで、色も地味。養蜂の対象ではないので、野生個体だと思います。
こちらが養蜂で使われる「セイヨウミツバチ」。こっちの方が馴染みがありますよね。
刈り取ったラベンダーはドライフラワーにして部屋に飾ります。一年ぐらい、香りが続きますよ。
通りがかった大勢の人達がラベンダーが綺麗だと言ってくれました。
一生懸命、手入れをして良かったなあ。