春は苗の植え付けが楽しいのだ!
今日植え付ける苗はこれ!
『ラグラス バニーテール』。
花穂がウサギのしっぽみたいにフサフサで可愛いのだ☆

ビニールポットよりひと回り大きい穴を掘って、ビニールポットから抜いた苗を植えて、苗の周囲をよく固めて・・・水をタップリあげて終了。
バニーテールは1~2年草。
タネで殖えるので、葉っぱや茎の形をよく覚えておくのが大切。
ナゼかって?
だって、覚えておかないと生えてきたばかりのやつを草むしりするときに抜いちゃうじゃん。

『ヒヤシンス』、咲いてます。
球根は植えっぱなしで毎年ちゃんと咲いてくれます♪

3色ぐらい混植すると鮮やかで賑やかになるよ!
花が大きいから、球根はちょっと離して植えるといいかも。

咲き始めたな~。
この花、好きなんですよ。
雑草だけどね。
でも、よく見て。
葉っぱがイチゴの葉っぱに似ていて、なかなか造形もいいんですよ。

これ『ヘビイチゴ』です。
これを植えてるからって、ヘビが寄ってくるってわけじゃないですよ。
ヘビがいそうな畦道などに生えてるからこんな名前が付いてしまったのだ。
花の後には赤い小さなイチゴのような実が生ります。
毒じゃないけど・・・食べても無味無臭で美味しくないです。
ちなみにヘビは完全肉食なのでヘビイチゴの実は食べませんよ。
そうそう、毒イチゴ、なんて呼ぶ人もいますが毒はありません。
よく広がってくれて花も実も楽しめるので、グラウンドカバーにいいのです。
強健だしね。

『ユキヤナギ』の花はそろそろ終わりかな。

それなら散る前にユキヤナギで花見♪
ハイボール召喚!!
ちょっと飲んだ炭酸水のボトルに30~50mlのウイスキーを入れて、ゆっくりと逆さにしてから30秒後に元に戻せば、ステアしなくてもちゃんと混ざります。

庭やベランダでお酒を飲んだら・・・忘れて運転しないように気を付けてね!