うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

太鼓の達人を目指せ!日光江戸村2020!(その8)

2020-11-23 12:20:13 | 28号室 日光直行便
江戸ワンダーランド日光江戸村の和太鼓を叩こう!


「太鼓体験です!和太鼓を叩いてみませんか?」って、声を掛けられました♬
和太鼓??
最後に和太鼓を叩いたのは小学生の頃、剣道場でだが??



ん~・・・。
しばらく悩んだけどね・・・やってみるかっ♬



とっても綺麗な場内。
私の他に6人ぐらいお客さんがいました。



「開始時間まで自由に叩いていいですよ。」って聞いて、叩いてみました☆
しかし・・・太鼓ってこんなに難しいもんだったっけ??
リズムが微妙に狂うし、余韻が大きくて長いのでコントロールができん(-_-;)



大勢が思い思いに叩くと、まあ音が分からなくなるので(当たり前っス)ちょっと休憩。



先生、来ました!
いよいよ本格的に、だね♬



まず3分ぐらい、太鼓の歴史についての説明を聞きました~。
太鼓を叩きまくってた子供たちは疲れて飽きちゃったみたい。
・・・そう、疲れるんですよ。
思った以上に身体を使う!!
筋力を使う!!
いきなりやったら翌日筋肉痛必至だぜっ★



リズムを数種類教えてもらってから、先生の実演。
あ・・・もう叩き方の態勢が違う!
カッコイイなあ!



ん~む、こう見ると自分の風体がかなり変だが(-_-;)
それでもしっかり本気で叩きましたよっ!!
だって、楽しいし(^^♪



叩いてる間に写真を撮って戴きまして・・・最後にサービスでその写真と江戸ワンダーランド日光江戸村オリジナル手ぬぐいが貰えます☆
これ、嬉しいね!!



かなりの体力を消耗しました(-_-;)
着物だったってのもあるんだが。
ちょっと、何か飲みたいね~・・・あそこがいいかな!



ラムネ買いました!
200円。
乾いた喉に、ラムネが美味いっ!!
ラムネもコーラも200円で高いんだけどね・・・よ~く探すと、江戸村内に自動販売機が隠されています!!
探してみよう!



次回、伝統芸?神業?
南京玉すだれをお楽しみに!!


鬼滅の楽譜!鬼滅の刃を弾いてみよう!

2020-11-23 10:02:34 | 73号室 メイン部室
鬼滅の刃の楽譜を買ってしまったぜ。


まあ、ちょっと弾いてみようかと。
内容的にそんなに難しくなさそうなので♬



って・・・開いてみたら、おおっ!?
カラーページが・・・凄いな!
これ・・・鬼滅ファンなら欲しくなっちゃうんじゃないか??
はい、ヒロインの竈門禰豆子(かまどねずこ)ね。



週刊少年ジャンプの人気投票で1位の我妻善逸(あがつまぜんいつ)。



映画『無限列車編』でその名が知られた煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)。
・・・そう、主要キャラ4人と柱全員のカラーイラストが!!



しばらく練習してみるかな☆



1500円。
楽譜としてだけじゃなく・・・いいんじゃない?これ!



え?部長がピアノを弾くのかって?
そりゃあ、弾きますよ~♬