アジサイ展『HYDRANGER アジコレ』やってました!
『テレ朝グッドモーニング!』で紹介されたので、お客さん多いよ!
朝からこんなにお客さんが多いなんて、なかなか無いなあ。
お天気キャスターの依田さんが、ここで撮影したんだよ。
私が『とちぎ花センター』に初めて来た頃には、こんなセンスは無かったなあ。
とても素敵!
行けなかった人たちのために・・・是非これで楽しんでね♬
この雰囲気だと、紫陽花をHYDRANGER(ハイドランジア)って呼びたくなる☆
ああ、確かに和装にアジサイって合うよね。
こういう場合はアジサイは”紫陽花”だな。
こうして見ちゃうと、一鉢欲しくなっちゃうんだよね~。
こんな感じに混植できたら凄いなあ。
メンテナンス、大変だけどね。
個人的にはアジサイは青い花のイメージが強いんですよ。
身の回りにも多いしね。
しかし・・・この花の形は可愛い!
これは花びらがカールしてるアジサイ『カーリースパークル』。
つい最近まで、アジサイの花びらの形まで気にしたことが無かったんですよ。
ここで自分の考え方が完全に変わりました☆☆☆
こういう展示を見ると自分の知識が増えるから好きだなあ。
『テレ朝グッドモーニング!』のお天気検定の中のクイズの答えになった『パラソルロマン』。
超絶カワイイ!!
そうそう、栃木県は紫陽花の品種作出が盛んなんだって。
とにかくたくさんの品種があって、どれもみんな素敵だ!
アジサイファンにはたまらないな♬
花火のような形の花びらが美しい『リノ』。
やっぱ欲しくなっちゃうね。
展示エリアはこんな雰囲気。
通路を中心に撮ったのは失敗だったけどね~。
これ、前回私が歩いたアジサイのランウェイ。
これ、たった一人の技術者が設計して作ってるんだって!!
あ・・・こんなふうに植え込んでみたいな!
次回、常設展。
こんなの見たことある?
お楽しみに!