うさぎ学園の校庭では、薔薇の栽培もほぼ無農薬。
無農薬だからさ、つぼみが虫に食べられちゃったりするんだ。
これ『ラピスラズリ』のつぼみなんだけど・・・ほら。

で、そのまま咲くとこうなるんだな。
虫に齧られたつぼみが開くと花びらがこんな形になるのね。
・・・それもまたイイ。

真っ赤な『パパメイアン』、目立ちます!
赤い薔薇が好きなら、これがいいかもねっ♬

サーモンピンクの薔薇『いおり』。
地味と言えば地味な色かもしれないけど、こんな雰囲気の薔薇も素敵でしょ?

うさぎ学園のオリジナル薔薇。
黒と赤が、上手く写ったかな?

花びらの形がエレガンスな『リベルラ』。
上品な雰囲気の薔薇が好きならこれがいいかな!

入手する機会になかなか恵まれない希少な薔薇『ザ・ナイト』。
極端に目立つような薔薇じゃないから、マニアックと言えばマニアックかな。

こっちは目立つ薔薇『アブラカダブラ』。
個人的には大好きな薔薇。
好き嫌いが分かれる色合いの薔薇かも。

『相馬(そうま)』咲きました!
福島県相馬市の相馬バラ会で作出された、いまでは幻に近い薔薇。
とても大切にしています。
地植えより鉢植えの方が向いてる薔薇です。

あ!
『アゲハ』がいる!
『キンカン』の枝にとまっていて、キンカンの葉は何かに食べられてボロボロ。
そう、アゲハの幼虫は柑橘類の葉を食べます。
ってことは、産卵しに来たのかな~??

ん?
キンカンの葉が食べられてるのが気にならないのかって?
・・・特に気になりませんが・・・変?