とちぎ花センターの特別展『多肉とサボ展 古代トゲ文明とタニーク帝国の謎』だ!
大温室『とちはなちゃんドーム』内です。
この探検家ロック・シップと共にタニーク帝国の謎を解き明かすのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/f5898484ef8db8586cbf882c7cd05fb2.jpg)
イベントの詳細はこれね。
大人になっても、こういうのはドキドキしちゃうな☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/a889fc85e4730d71944dcc69852e8af2.jpg)
謎解きにチャレンジしたい人は、ここから問題を持って大温室を歩こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fd/f5ecfae77e8c87b4b46099946efcf126.jpg)
問題はこれ。
これ、メッチャ楽しそう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/0f4a43b8860b79b0dd72df5ff8c7c4e1.jpg)
ロック・シップさんは栃木県の岩舟町出身。
で、問題の答えはネタバレ厳禁って書かれてるので、イベントが終わった頃にねっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/e9b465ad9422bdf9404057950ea25bc4.jpg)
さ、じゃあ行ってみよっか!!
・・・って!
いきなりこの雰囲気??
とちはな、スゲエなあ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/fcdf52b0394bd6650a63c57b26ee43da.jpg)
多肉植物・・・特にサボテンファンにはたまらない企画だっ!
サボテン好きな人がいっぱい来てたよ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/9498757d28176aec070b93668e0979bd.jpg)
面白い多肉植物やサボテンがいっぱいだ!
これを見て、ってかこの記事を見てファンが増えたらいいなあ♬
『アケルシア綴化(てっか)』って・・・脳??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/97c8a60f2a491533b4a5699688fd8593.jpg)
サボテンは種類や大きさによって100円ぐらいから鉢植えが入手できます。
水やりは1カ月に1~2回で育てられるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/7d994938bed1cfb2deca097c84cdd42b.jpg)
このガメラみたいなのは『亀甲竜(きっこうりゅう)』。
サボテンじゃなく多肉植物の仲間。
最近は珍奇植物:ビザールプランツとして人気です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/48/21ee6d24b97a7a46dd7ef259628276f2.jpg)
いわゆるウチワサボテン『銀烏帽子(ぎんえぼし)』。
インテリアプランツにいいねえ。
サボテンは直射日光は苦手な種類が多いです。
窓際のレースのカーテン越しの日光が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/a45f3eb686ccaf826a7c718fb78f46cb.jpg)
鬼が持ってる金棒がいっぱいの図。
『紅彩閣(こうさいかく)』はトゲだらけ。
サボテンあるある・・・トゲを衣類を引っ掛けて鉢を倒さないように⚠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b4/7b819296b30a4296a2df28c2d7a91d22.jpg)
『白竜丸 綴化(はくりゅうまる てっか)』。
・・・胃?
綴化っていうのはサボテンの生長点が異常成長したもののこと。
希少価値が高いので、高価だけど人気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/52044ce86b22fd023b99397ebb7d1f46.jpg)
アガベも展示されてました。
ん?この壁画・・・メジェド様??
サボテンみたいにトゲ生えてるけど・・・。
あ、メジェド神は古代エジプトの神様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/b4872bddcea59acd3e4db1703c4c99d3.jpg)
ちょっと柔らかそうに見える『海王丸(かいおうまる)』。
ペタッと貼り付いてる毛みたいなのがトゲ。
サボテンはトゲが鬼のように痛いものから全く無いものまで様々。
自分の好みの種類を選ぶ楽しみがいっぱいだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/967aa272235a2b0bddfb8b2efe46190a.jpg)
「サボテンもろくに育てられないから・・・。」っていう人は優しい人。
何でかって?
サボテンを大切にし過ぎて、水をあげ過ぎちゃう。
水は月に1回~多くて2回。
真夏と真冬は月に1~2カ月に1回。
守れば、簡単には枯れないよ。
次回、サボ展の後編。