青葉神社は宮城県仙台市青葉区青葉町にある神社です。
青葉神社はJR仙山線北仙台駅から徒歩約10分です。
しかし・・・徒歩10分って言ってても実は20分弱かかる、っていう場合が多いので・・・体力温存も含めて駅でタクシーに乗って「青葉神社まで。」って言ったら・・・「青葉神社ならすぐそこだから、タクシー使うともったいねえぞ。」って運転手さんに断られた~っ!!
ただこの場合は、嫌だからじゃなく親切心で断ったみたい。
だって、道を詳しく教えてくれたもんね。
確かに近かった!
これでタクシーはもったいない、ってぐらい。
タクシー的には行って帰って4分程度で800円ぐらいの収入にはなるはずなのに・・・北仙台の運転手さんは優しい☆
はい、徒歩10分で到着しました!
鳥獣保護区・・・当たり前ですね。
ちょっと昔話。
昔住んでた家の近くに学校がありまして、そこにたくさんのドバトが住み着いていました。
日曜日のある日、外でドン、ドンって聞きなれない音がしまして、田園風景が広がる外の景色を窓から覗くと・・・・なんとドバトを狙って散弾銃をぶっ放してるオッサンがいるじゃないか!
おいおいおいおい!!すぐ近くに学校があるんだぞ!!
てか、あんたが散弾銃をぶっ放してるそこ!!通学路!!
父親が警察に通報して、間もなくオッサンはしょっ引かれて行きました・・・。
ホントの話です。
何故か神社の階段って、辛いんだけど暑いって感じたことがあまりないんだよね。
まあ、日陰の場合が多いからなのかもしれませんが、木々のお陰で酸素濃度が濃いし空気が澄んでいるので身体が楽なのかもしれませんね。
阿の狛犬。
肉付きがいいね。
吽の狛犬。
「い~~っ!」って言ってるみたい。
境内・・・何だかいい雰囲気ですよ。
すっごく静か。
まるで誰もいないみたい。
拝殿と手水舎が見えました~。
手水舎。
龍と・・・おおお?なんか隣に立ってるぞ??
伊達政宗、立ってるし~!!
1874年に創建されて、『武振彦命(たけふるひこのみこと)』を祀っています。
あ、『武振彦命(たけふるひこのみこと)』は仙台藩の藩祖、伊達政宗の神号です。
もう、完全に伊達政宗の神社です。
正宗ファンは行くべし!!
・・・まずはしっかり参拝。
青葉神社の由緒。
拝殿の右のほうには『祖霊社』がありました。
参拝客、誰もいないけどね。
祖霊社側から見た拝殿。
拝殿の向こうに見える白い建物が授与所です。
ここで御朱印を戴きます☆
御朱印待ちの列ができてました・・・が!拝殿で拍手の音やガラガラ音が全く聴こえない!!
よ~く見ててビックリ!
授与所を直行直帰の参拝?客のなんと多いことか!!
・・・てか、ほぼほぼそれ。
青葉神社のオリジナル御朱印帳です。
伊達政宗ですよ!
どちらもカッコイイね!
大人気のようですよ。
あ・・・直行直帰の理由はこれか!!
売り切れの場合もあるほどの人気なんだね~。
私は運良く白い方を戴くことができました。
御朱印、戴きました!
待ち時間は15分ぐらいでした。
おっと、賽銭箱の前に神職さんが。
なんか、光ってるよ。
拝殿の上のほうも光ってるよ。
帰り道、振り返って拝殿を見ると・・・やっぱり光ってるね。
それにしても、静かな境内でした。
あれ?来る時と違う参道だぞ?こっちが正面だったのかな?
阿の狛犬。
ガオーッ!!
先に見た狛犬より怖い感じですね。
吽の狛犬。
顔は怖いんだけど、子供の狛犬の頭に前足を乗せるのにためらいがあるようで・・・数センチ離してます。
最後に見たこの樹・・・なんだかブツブツしたものがたくさん付いてますね。
気になって近付いて見ると・・・。
カナブン!!
全部カナブン!!
凄い!凄すぎる!!
(苦手な人、ごめんよおおおお。)
あっれ~、今回こんな幕引きでいいのか??
次回、榴岡天満宮(つつじがおかてんまんぐう)に向かいます。
御期待ください!
青葉神社はJR仙山線北仙台駅から徒歩約10分です。
しかし・・・徒歩10分って言ってても実は20分弱かかる、っていう場合が多いので・・・体力温存も含めて駅でタクシーに乗って「青葉神社まで。」って言ったら・・・「青葉神社ならすぐそこだから、タクシー使うともったいねえぞ。」って運転手さんに断られた~っ!!
ただこの場合は、嫌だからじゃなく親切心で断ったみたい。
だって、道を詳しく教えてくれたもんね。
確かに近かった!
これでタクシーはもったいない、ってぐらい。
タクシー的には行って帰って4分程度で800円ぐらいの収入にはなるはずなのに・・・北仙台の運転手さんは優しい☆
はい、徒歩10分で到着しました!
鳥獣保護区・・・当たり前ですね。
ちょっと昔話。
昔住んでた家の近くに学校がありまして、そこにたくさんのドバトが住み着いていました。
日曜日のある日、外でドン、ドンって聞きなれない音がしまして、田園風景が広がる外の景色を窓から覗くと・・・・なんとドバトを狙って散弾銃をぶっ放してるオッサンがいるじゃないか!
おいおいおいおい!!すぐ近くに学校があるんだぞ!!
てか、あんたが散弾銃をぶっ放してるそこ!!通学路!!
父親が警察に通報して、間もなくオッサンはしょっ引かれて行きました・・・。
ホントの話です。
何故か神社の階段って、辛いんだけど暑いって感じたことがあまりないんだよね。
まあ、日陰の場合が多いからなのかもしれませんが、木々のお陰で酸素濃度が濃いし空気が澄んでいるので身体が楽なのかもしれませんね。
阿の狛犬。
肉付きがいいね。
吽の狛犬。
「い~~っ!」って言ってるみたい。
境内・・・何だかいい雰囲気ですよ。
すっごく静か。
まるで誰もいないみたい。
拝殿と手水舎が見えました~。
手水舎。
龍と・・・おおお?なんか隣に立ってるぞ??
伊達政宗、立ってるし~!!
1874年に創建されて、『武振彦命(たけふるひこのみこと)』を祀っています。
あ、『武振彦命(たけふるひこのみこと)』は仙台藩の藩祖、伊達政宗の神号です。
もう、完全に伊達政宗の神社です。
正宗ファンは行くべし!!
・・・まずはしっかり参拝。
青葉神社の由緒。
拝殿の右のほうには『祖霊社』がありました。
参拝客、誰もいないけどね。
祖霊社側から見た拝殿。
拝殿の向こうに見える白い建物が授与所です。
ここで御朱印を戴きます☆
御朱印待ちの列ができてました・・・が!拝殿で拍手の音やガラガラ音が全く聴こえない!!
よ~く見ててビックリ!
授与所を直行直帰の参拝?客のなんと多いことか!!
・・・てか、ほぼほぼそれ。
青葉神社のオリジナル御朱印帳です。
伊達政宗ですよ!
どちらもカッコイイね!
大人気のようですよ。
あ・・・直行直帰の理由はこれか!!
売り切れの場合もあるほどの人気なんだね~。
私は運良く白い方を戴くことができました。
御朱印、戴きました!
待ち時間は15分ぐらいでした。
おっと、賽銭箱の前に神職さんが。
なんか、光ってるよ。
拝殿の上のほうも光ってるよ。
帰り道、振り返って拝殿を見ると・・・やっぱり光ってるね。
それにしても、静かな境内でした。
あれ?来る時と違う参道だぞ?こっちが正面だったのかな?
阿の狛犬。
ガオーッ!!
先に見た狛犬より怖い感じですね。
吽の狛犬。
顔は怖いんだけど、子供の狛犬の頭に前足を乗せるのにためらいがあるようで・・・数センチ離してます。
最後に見たこの樹・・・なんだかブツブツしたものがたくさん付いてますね。
気になって近付いて見ると・・・。
カナブン!!
全部カナブン!!
凄い!凄すぎる!!
(苦手な人、ごめんよおおおお。)
あっれ~、今回こんな幕引きでいいのか??
次回、榴岡天満宮(つつじがおかてんまんぐう)に向かいます。
御期待ください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます