昨年から行き始めた中禅寺湖のワカサギ釣りは20日が解禁だったのですが孫の運動会のため21日の日曜日に邦ちゃんと行ってきました。中禅寺湖は気温が9℃を下回って初冬のような天気で、戦場ヶ原では初霜と初氷だったそうです。そして7時に出船しコタン前の6m付近でいい群れが有ったのでアンカーを落として開始です。朝の内は好い群れが入ってきてそれなりに釣れたのですがイマイチ型が小さい・・・
時には5本バリに一荷も(一匹写らなかった)・・・
隣の船でも長竿に一荷・・・負けた、10匹だって!
暫くすると渋くなってしまい2度ほど移動です。邦ちゃんも何度も移動していて「6mから深いところの魚影は薄いねぇ」ということで5m付近に落ち着きました。今年は型が小さいのか群れが入っても当たらず、当たっても乗りません・・・12cm良型は1匹だけ、7~8cmが平均で小さいのは4cmとバラバラのサイズでした。
納竿予定の3時半前までになんとか3束半にできましたが、午後がダレてしまったのでちょっと消化不良気味です・・・
にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2348話目)
↓こちらにも参加しました。応援を宜しくお願いします。
![]() |
楽!ワカサギ釣り |
クリエーター情報なし | |
新風舎 |