今日は雨、そして涼しいです。雨を見越して一昨日・昨日と仕事から帰ってから暗くなるまでジャガイモ掘りや下仁田ネギの土寄せをしました。
我が家は妻と二人だけなのでジャガイモは親戚に上げる分を含めても3kgも植えれば十分な量です。今年は男爵とキタアカリを植えましたが、半分は農林大学校の同僚に勧められた新しい植え方でやってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/1068e4dc09a83b1efc1dd6835abc28ed.jpg)
植え床に浅く溝を掘って芽の有る方を下に切り口を上にして置いていくだけで、その上に黒マルチをかぶせる方法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/ae7213ac1387da1a84b304ba4fd69a19.jpg)
うまく出来るのか心配でしたがマルチを剥いでみると大きな芋が土の表面近くに転がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/71eede9bc5f892ca4deb0bdcbfa9bd01.jpg)
これを拾ったり、土の中にあるものを手で掘りだしたりでスコップなどの道具は使わず簡単に収穫できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/932c1b62ef125ca27563145f684ad561.jpg)
収量も従来どおりの方法(↓キタアカリで左が従来方法、右が新方法)よりも量も大きさもあって2割くらい良いようです。でも男爵は大きくなりすぎかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/06424fd21b81abaee520c2ee8c291978.jpg)
そして芽を出したマルチの穴を土で上手く塞げなかった部分では緑芋が出来てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/3f49b8ac5cc6cdc11552922221159b69.jpg)
【碓氷川情報】
今朝は夜半から雨で今も降り続いています。気温は20℃を切っていて半袖では少し肌寒いぐらいです。碓氷川は平水(人見・0.22m)で濁りもありませんがこの天気と気温では水温が上がらずアユ釣りは厳しいかもしれませんね。
あっ・・・今日から7月ですね。上州漁協のアユの日釣り券は7月1日から500円安くなって2,500円となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/557916f1345b0fb0ca2c24aa559ff072.jpg)
今日は水曜定休日だけど仕掛けづくりでもしますかね・・・
「にほんブログ村ランキング」に参加中です。
下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2658話目)
【アウトドア】
【釣り】
![にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ](http://fishing.blogmura.com/wakasagituri/img/wakasagituri88_31.gif)
「人気ブログランキング」にも参加しています。
こちらも応援よろしくお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2004_1.gif)
自然観察 ブログランキングへ