今年も赤城山・水源の森で開催された児童と保護者を対象とした自然観察会に参加してきました。台風一過で暑い日となり山の中でも日差しは強く30℃越えの暑い日となりました。
私も妻と孫2人・父親と一緒に指導者兼じいちゃんで参加です・・・
まず最初は水の中の生き物さがしです。ウズムシ(プラナリア)が居たり・・・
カワゲラの仲間がたくさん獲れたり・・・
カジカガエルを捕まえてきたり、子供たちは元気です!
早お昼を食べたからはトンボ(↓アキアカネ)や・・・
チョウ(↓ミヤマカラスアゲハ)などを捕まえて観察しました。もちろん観察した後は全て自然に戻しました・・・
「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2678話目)
「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。
![]() |
自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ) |
クリエーター情報なし | |
平凡社 |