昨日は第4回C-Styleワカサギ釣り王者決定戦に参加してきました。6時45分に弁天前に集合し開会式後7時頃から開始です。私はプラで決めていた中央で始めました。
最初の1時間は30匹程度、その後の2時間は45匹ペースで釣れて10時の予選終了時間となりました。カウンターでは118匹でしたが、検量して貰ったら121匹で何と予選は2位で通過しました。
決勝は12時からと言うので立花屋で早お昼を食べてから新しい仕掛けに替えて準備完了です。決勝会場は他の客が入っていなかった姥寄りの中央で順位順に入りました。ハンディーは1位が3匹、2位が2匹、3位が1匹、シード3人が1匹ずつ貰えます。天気が良く風も少なかったのでカタツムリはオープンで風よけ無しというルール・・・
穴を開けて魚探を見ると宙層とベタ底に入っていたので期待して仕掛けを落としますが当たりが無く焦ります。暫くしてようやく1匹が釣れましたが後が続きません。ベタ底、それもオモリ下しか掛からないので当たりが上手く撮れません。残り40分で移動を決行して6匹を釣りましたが時すでに遅く決勝終了です。
結果を見ればハンディー2匹を入れても9匹で13位と撃沈でした。優勝は主催者の千島氏、準優勝は前週の宮本屋の大会で優勝した中村氏、三位は鈴木氏で、さすが安定の強さを見せつけられてしまいました。
主催者、スタッフの皆さん、お疲れ様でした、そして大変お世話になりました。色々な品物を戴けました・・・
最後に集合写真をパチリ・・・
また来年も参加できると好いなぁ~
「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2914話目)
「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。
![]() |
なるほど!THE ワカサギ大全 2015-2016 (別冊つり人) |
クリエーター情報なし | |
つり人社 |