かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

採れ過ぎたキュウリを漬ける!

2017年07月22日 | 

今年は少雨に高温で夏野菜は不作かと思っていたら結構採れてる・・・でも水不足で品質的にはあまり良くなくて人にはあげられない!

キュウリやナス、インゲンで冷蔵庫が一杯になってきちゃった! これを何とか処分にしないとねぇ~

と言うことで、まずはキュウリをやっつけようと2種類の漬物を作った! 一つ目は、キュウちゃん漬け・・・


キュウリ15本を輪切りにして塩もみして暫く置いて・・・塩分を取るため水洗いして水分を取って、沸騰させた煮汁(根生姜1かけ千切り、タカノツメ2本を種を取り輪切り、煮汁は砂糖200~300g(好みで調整)、醤油300~400cc、みりん50~70cc、酢100~120cc)に入れ火を止める。


自然に冷めるまで待ってキュウリを上げ、煮汁を再度沸騰させたらキュウリを入れ火を止める・・・これを3~4回繰り返して出来上がり!


出来上がり! 食べる分だけ出して、残りは保存袋に小分けして冷凍庫へ・・・

もう一つのメニューはキュウリのからし漬け・・・

キュウリ1kgを乱切りして、和辛子の粉末20g、塩30g、砂糖60g・・・


これらを袋に入れて・・・


よく混ぜて空気を抜いて冷蔵庫に入れ、1日に数回上下を入れ替えて2~3日すれば食べごろになる・・・

私は鼻に抜ける辛さが好きなので早めに食べるけど、辛いのがダメな人は日数を置いて辛みが抜けて甘くなるまで我慢しようね!



「ご飯やお酒が進みそう・・・!」と (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3510話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  


クックパッド 大好評の作りおきレシピ (TJMOOK)
クリエーター情報なし
宝島社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする