とうとう梅雨明け宣言になったようだ・・・昨日の水曜定休日も夏空が広がった!
朝早く起きて、気になっていた畑仕事・・・夏野菜の収穫と草むしり、さらに下仁田ネギの植え替え場所を耕してからのアユ釣りの準備!
出発前にフェイスブックをチェックするとN師匠とKさんが丹生湖に手長エビ釣りに来ているようなので、ストックしてあったアユを土産に持ち碓氷川を横目に見ながらちょっとだけ偵察に行ってみた!
すぐ帰るつもりが竿を持たせて貰ったら結構おもしろくて1時間ほど遊んでしまって、オトリ屋さんに行ったのが11時過ぎだった。
オトリを買って直ぐに川に入れば好いものをオトリ屋さん夫婦と居合わせた知人たちと雑談していて開始したのが1時近くになっちゃた・・・
碓氷川の状況はと云うと熱暑と渇水で垢ぐされぎみの悪条件・・・多少は石色が良いところを引いてみた。
最初に掛かってきたのはちっちゃなウータン・・・
でも直ぐに良型が来て野アユに変わって次も直ぐに来たけど、後が続かず彼方此方動いてからトロ場で我慢の釣りとなった・・・
4時半まで粘って何とかツ抜けが出来て納竿・・・
「一昨日、好転したかな?」なんて書いたけど相変わらず厳しい碓氷川でした・・・
「相変わらず休みの日は忙しいね!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします! (3508話目)
「人気ブログランキング」にも参加しています。
![]() |
がまかつ(Gamakatsu) ハーフメッシュベスト GM-2313 ブラック*レッド LL |
クリエーター情報なし | |
がまかつ(Gamakatsu) |