中年男性(女性にも?)に多くみられる「ビール腹」。

下腹が異常に垂れ下がりぽっこりとベルトを覆い隠す。
直立不動の姿勢で足元が見えない。トイレに入っても放水受け口にホース先を確認できない。火事があっても放水できない消防車みたいなものでなんともバツが悪い。
AKB48からは笑われカーチャンからは事ある事にカット話題の対象話題とされる。
ビールを減らして「焼酎に!」と言う人が多いが本当だろうか?
滋賀医科大の「上島宏嗣・特認教授」らの調査報告が出た!

結論!
「ビールを良く飲む中高年の男性と、そうでない人を比べても、腹囲に差はみられなかった」
10月13日(木)名古屋市で開かれる「アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会」で発表される。

同大学などのグループは2005年~08年、無作為で抽出した滋賀県草津市内の40~70才代の男性1095人に面談し、飲酒量や腹囲などを調べた。
アルコール摂取量のうち、ビールが30%を超える「ビール党」(166人)の腹囲は
平均「85・3センチ」だったのに対し、日本酒などほかの酒を主に飲んだり、飲酒しなかったりする「非ビール党」(924人)の腹囲は平均「85・5センチ」で0・2センチ飲酒する人より大きかった。
腹囲85センチ以上は、メタボリックシンドローム(内蔵脂肪症症候群)の基準に該当する。(女性は90センチ以上)
年代別に見ると、50~60才代ではビール党の腹囲が上回ったが、差は0・3~0・8センチしかなく、40才代と70才代では非ビール党が0・3~1・8センチ大きかった。日本酒などを含む飲酒の総量も、統計的に計算すると、腹囲とはあまり関係なかった。同グループでは、「食べ過ぎ」と「運動不足」が「ビール腹」の原因と見ている。

カロリーのとりすぎで内蔵脂肪をためこむ人がメタボということらしい。
「ビールはメタボと関係なかった」カロリーのとりすぎと運動不足が原因らしい。
肥満(25≦BMI)でなくても、内蔵脂肪の蓄積は中年男性の26%、女性の8%に見られるデータとなっていた。ちなみに小生は「28」でした。

尚、アルコールから摂取するカロリーは男性で1日「170Kcal」
女性で1日「110Kcal」というデータとなっているそうです。
この数値に見合う運動をすればメタボは解消ということか。
けっこう参考になったお話でした。^^



下腹が異常に垂れ下がりぽっこりとベルトを覆い隠す。

直立不動の姿勢で足元が見えない。トイレに入っても放水受け口にホース先を確認できない。火事があっても放水できない消防車みたいなものでなんともバツが悪い。

AKB48からは笑われカーチャンからは事ある事にカット話題の対象話題とされる。
ビールを減らして「焼酎に!」と言う人が多いが本当だろうか?
滋賀医科大の「上島宏嗣・特認教授」らの調査報告が出た!


結論!
「ビールを良く飲む中高年の男性と、そうでない人を比べても、腹囲に差はみられなかった」

10月13日(木)名古屋市で開かれる「アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会」で発表される。

同大学などのグループは2005年~08年、無作為で抽出した滋賀県草津市内の40~70才代の男性1095人に面談し、飲酒量や腹囲などを調べた。
アルコール摂取量のうち、ビールが30%を超える「ビール党」(166人)の腹囲は
平均「85・3センチ」だったのに対し、日本酒などほかの酒を主に飲んだり、飲酒しなかったりする「非ビール党」(924人)の腹囲は平均「85・5センチ」で0・2センチ飲酒する人より大きかった。

腹囲85センチ以上は、メタボリックシンドローム(内蔵脂肪症症候群)の基準に該当する。(女性は90センチ以上)
年代別に見ると、50~60才代ではビール党の腹囲が上回ったが、差は0・3~0・8センチしかなく、40才代と70才代では非ビール党が0・3~1・8センチ大きかった。日本酒などを含む飲酒の総量も、統計的に計算すると、腹囲とはあまり関係なかった。同グループでは、「食べ過ぎ」と「運動不足」が「ビール腹」の原因と見ている。


カロリーのとりすぎで内蔵脂肪をためこむ人がメタボということらしい。

「ビールはメタボと関係なかった」カロリーのとりすぎと運動不足が原因らしい。
肥満(25≦BMI)でなくても、内蔵脂肪の蓄積は中年男性の26%、女性の8%に見られるデータとなっていた。ちなみに小生は「28」でした。


尚、アルコールから摂取するカロリーは男性で1日「170Kcal」
女性で1日「110Kcal」というデータとなっているそうです。
この数値に見合う運動をすればメタボは解消ということか。
けっこう参考になったお話でした。^^

