毎年恒例の、自分へのクリスマスプレゼントを買う季節がやってきましたね。
今年はテンヨーのパドル・コレクションを入手できました。わたくし、パドルコレクターですし。
入手までの話はめさ複雑なので省略しますが、名作揃いです。たしか、偽物疑惑の品まで出たとかいう話で…。
全部で九作品ほどが入っており、また解説書は20ページあり、充実しています。
実は以前入手したことがあったのですが、そのときは美品ではなかったので、今回の美品の入手に協力していただいた方には、感謝しまくりです。
私が一番、好きな作品はカルテットⅠです。黒い棒に次々と宝石があらわれていく現象は、タネを知っている人も驚くようで、私よりベテランのアマチュアマジシャンに見せたときに感動されたこともありました。
制作は1985年!
おれ、まだ、生まれていないよ!
嘘ですが。
まあ、私が手品をやる前の製品ですけどねえ。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
- 中高生のための内田樹(さま)(50)
- 奇術非実力派宣言(2)
- マジックのリハビリと日記(166)
- 入試(2)
- 醤油(8)
- 戯言(465)
- 国語(132)
- マジック(960)
- バニシングデック(Vanishing Deck)(10)
- パドルマジック(73)
- 談話室滝沢(14)
- 日記(1209)
- トランプ(34)
- マジックトランプ(18)
- 妻との会話など(12)
- 作文参考書 陸軍予科士官学校(17)
- フレーム系統(6)
- Weblog(136)
- まとめ(4)
- その他・雑文(113)
- 3カードモンテ(92)
- 小説・企画(7)
- Books(24)
- Cat(21)
- 食ふ(47)
- 駄洒落道(11)
- 連絡先・自己紹介など(6)
最新コメント
- kokugoyakagyou-re/笑ひ話を楽しまん! 満月と稚児〔1〕暦と仮名遣い
- グラディエーター/笑ひ話を楽しまん! 満月と稚児〔1〕暦と仮名遣い
- kokugoyakagyou-re/MAMIさんのカードが
- グラディエーター/MAMIさんのカードが
- kokugoyakagyou-re/MAMIさんのカードが
- グラディエーター/MAMIさんのカードが
- kokugoyakagyou-re/ドリームカップ
- キシタカ/ドリームカップ
- kokugoyakagyou-re/成金気分
- tanimotoresist/成金気分
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- 極私的脳戸/日々の与太
- おいらにとってネットにつなぐことはここに行くことを意味する
- 日々の与太
- ここで得られる知見は大きいと思う。