goo blog サービス終了のお知らせ 

国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

WJを読んだ。

2013-11-02 19:55:32 | 日記
●午前中はひさびさの休み。

●ひさびさに前日、睡眠薬を飲まないでみた。

 が、眠れず。

●午後、出勤前にちょっと寝ながらWJ。

●暗殺教室のケツネタに驚き。

●第二の刃論もいいよね。

●偏差値以外の刃を持たないとね。

 つか、学校はそれを意識すべきか。

●スクエアは「あっちむいてほい」に驚愕。

●ちなみにランチは、大好きだったカレー屋さんに行く。

 塩を控えていたせいか、やけにしょっぱく感じる。

 量を控えていたせいか、全部を食べるのが、精一杯。

●夜は 小豆島オリーブラーメンを食べる。

 妻が野菜を多めにして、食べた。

 お薦めである。

●汁を最後まで飲んだら、怒られた。

 反省。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小論文とアイドル、つか、趣味

2013-11-02 10:57:13 | 国語
極私的脳戸さまでアイドルが取り上げられてびっくり。

 個人的には「珠理奈ちゃんかわいい!」という部分に、ちょっと驚いた。

●ワークシェアリングやら通過儀礼やら、示唆に富む。

 受験生も参考になるやもよ。

●小論文などの入試でアイドルを例にあげていいのかと思う受験生もいるやもしれないが、大学の先生が知的に耐えられる内容ならいいと思うよ。

 あくまでも個人的にだが。

●たとえば、イベントの重要性を説明するときにジャニーズ系のアイドルのファンの女子高生が、「年齢や地域を越えた交流ができる」ということを、コンサートで遠征したエピソードを披露することで、合格した例も知っている。

●ちなみにAKBGのようなアイドルのあり方は社会における多様性の重要性の確認になっていると感じていたり。

●追体験、疑似体験、現代の「僕」など多くの視点を与えてくれるやも。

●小論文ではPREPのEを代表に具体例が大事。

 うまく使えるときは趣味ですら活用するといい。

 なにせ、詳しいはずですし。

●老婆心ながら、詳しすぎると、また、思い入れが強すぎると、あっさりと=簡潔に説明できない場合もあるやもしれないから、ご注意を。




●で、だ。

●アイドルに関心を持っているマジックマニア(甘いけどな)が作ったトランプ総選挙をよろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする