●先週は1週目の授業なんで、緊張。
なかなか真剣に話をきいてくれる生徒らで助かった。
一年間、がんばれそう。
●1年生は臨時の担当だったので、かなりネタを放り込みすぎたやも。
ま。よく笑い、うなずくべきことにうなずいていたから、サービスしてもいいだろう。
●2、3年生はこれから一年間付き合うので、意外と冗談は言えず。
古典を学ぶ意義、入試における古典の話あたりで終わる。
今週は初めて古文を教える。
癖で最初は和歌のある説話から始める予定。
つか、予習はしているから、そういう予定。
3年生は昨年の復習と実践あるのみ。
●吉田一平氏のロングカード ばかり先週はやっていたな。
マジックにも関心を示しはじめたやもな。
●という記事を書いていたら、吉田一平氏の魔法のカレンダーの動画を見た。
やりたくなってきた。
●アイデアが似ている部分もあるのが嬉しいですな。
同じ発想をしたということですからね。
なかなか真剣に話をきいてくれる生徒らで助かった。
一年間、がんばれそう。
●1年生は臨時の担当だったので、かなりネタを放り込みすぎたやも。
ま。よく笑い、うなずくべきことにうなずいていたから、サービスしてもいいだろう。
●2、3年生はこれから一年間付き合うので、意外と冗談は言えず。
古典を学ぶ意義、入試における古典の話あたりで終わる。
今週は初めて古文を教える。
癖で最初は和歌のある説話から始める予定。
つか、予習はしているから、そういう予定。
3年生は昨年の復習と実践あるのみ。
●吉田一平氏のロングカード ばかり先週はやっていたな。
マジックにも関心を示しはじめたやもな。
●という記事を書いていたら、吉田一平氏の魔法のカレンダーの動画を見た。
やりたくなってきた。
●アイデアが似ている部分もあるのが嬉しいですな。
同じ発想をしたということですからね。