国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

万が一に備えるつもりが。。。

2025-02-04 17:40:28 | 日記

●だるくて特に動けず。

●今度のプチ自主公演はワンマンになる可能性がある。

●前にも書いたかもしれないが、プチ自主公演で想定されるのは、以下の4パターンである

 ・マジックを趣味とする友人+特別ゲスト+わたしのメンタルマジックショー(ベスト)

 ・マジックを趣味とする友人+わたしのメンタルマジックショー+万博さまの作品のレクチャー

 ・特別ゲスト+わたしのメンタルマジックショー+万博さまの作品のレクチャー

 ・わたしのメンタルマジックショー+なんかわたしがやる+万博さまの作品のレクチャー(バッド!)

 以上である。

●わたしが備えないといけないのは「なんかわたしがやる」の部分である。

 万が一(百が一?)だが、ありえる。

 それに備えておかないと。

●が、だ。

 手順やらストーリーを考えられなさそう。

 今年(まだ2月(笑))買ったマジックベスト5としてやろうかしら。

 むろん、今年買ったはほぼ嘘だけれども。

●親戚さまがいらっしゃるので、手品選びが大変。

 過去に見せた手品はやめたいところ。

 二年連続、同じパドル見せましたし。

●個人的にはメンタルマジックは避けたい。

 カードマジックも避けたい。特にデックを使うものは。

●現在、演じる可能性のあるマジック。

 ・コイン シャックル(TCC)

  コインマジックはこれくらいか。トライアドコインも候補に入れたんだが、ラストがうまくいかず。

 ・ドリームロック

  購入は去年か。下手をしたら一昨年かも。実戦未投入なのでこの際、しておこうかと。

 ・テンヨーのコピー品

  迷いどころ。コピーだしなあ。

 ・あした天気になあれ

  傑作絵パケットトリック。上記、コピー品との相性が実はよい。

 ・STIXX

  ホットロッドの達人が考案したパドルマジック。パドルの一つくらいは演じないとね。よきよき。

●これで、これでいいのか。

 あっと、言う間に終わりそう。

●もう少し増やすか、ネタを変えたいところである。

●あと、レクチャー教材も書かないと。

 国語にかまけている暇はねえ!

 ぉぃぉぃ。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝! 国語屋復活(ほぼ)決定 | トップ | マジック記事一覧(固定記事) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事