金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

オオナンバンギセル(大和葛城山)

2015年08月14日 03時42分03秒 | 

      金剛山のお隣・大和葛城山に、オオナンバンギセルを見に行って来ました。
     オオナンバンギセル以外にも、金剛山ではお目にかかれないナツノタムラソウ
     などにも出会え、暑さも忘れ撮りまくってきました。

 


     登山道に入ってすぐに、小さな直売店?が…。

 

     コースは天狗道を登りました。

      イワタバコ(イワタバコ科)
     沢筋の岩場では、まだイワタバコが見られました。

      キツリフネ(ツリフネソウ科)

     オトギリソウ(オトギリソウ科) 

      ナツノタムラソウ(シソ科)

 

      ショウジョウバカマの大群生地。

      ツリガネニンジン(キキョウ科)

      頂上付近。

      カワラナデシコ(ナデシコ科)

     いたるところで、風に揺れていました。

     オオナンバンギセル(ハマウツボ科)とご対面。

      オミナエシ(オミナエシ科)
     前方の山は金剛山。

     こんな光景も撮りました。

     コオニユリ(ユリ科)

 

     ヤマユリは笹に阻まれ、かろうじて…。

      《番外》我が家で咲いた「ナンバンギセル」です。
     昨年の6月、知人から「ナンバンギセルの種あげるから、ススキを育てと
     いてや」と言われ、8月末に「これをススキの根元にぬりこんどき」と、
     種だと言う黒い塊を頂戴しました。
     その後、すっかり忘れていましたが、先日思い出し見てみますとなんと、
     2輪咲いていました。何もしてやっていないのによくぞ、、、。

 

                         (2015・8・14) 

 

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする