今週は特に変わったことをしていません。
プリアンプがまだ無いので、自分でチューンしたDACをプリアンプ代わりに使っています。
このHPA部分がHPを使わない時はプリアンプとして使えるというものです。
でも、このアンプを通すと、どうも音がにごる。
そこで、久々に中をあけて見ると、HPAのオペアンプの入力に、エルナー電解コンのシルミックを使ったままになっているではないか。
以前改造したときにカップリングコンデンサーは全部フィルムコンに変えた筈なのに。
そこで、ここのカップリングコンデンサーを例のごとくWIMAの3.3uF/50Vに変えた。(写真の赤いボディ)
交換後は、音の解像度があがり、濁りも無くたった。これでヨシっと。暫くこの状態で聴くことに。
幾らシルミックでも、やっぱり、カップリングコンデンサーに電解コンは良くないですね。フィルムにすべきです。
電源平滑用のMUSE KZ(黒)も見えますね。これも良いです。解像度が1ランクも2ランクもアップします。
HPA用のOPAMPは、定番のLM4562です。これにさらにボルテージフォロワー用のTrが付いています。
あと、Mclintosh MC275のエージングも着々と進んで、調子が良くなってきています。