味噌ラーメン+味付玉子を頂く。
ここの味噌ラーメンはうまい。
無駄な味のない実にシンプルな味なのだが。
思うに寸胴でグツグツしてるガラスープがよいのだろう。
逆にガラスープだけだとあっさりしすぎてなんなんですが。
味噌のくせもなくてほっとする味です。
味噌ラーメン+味付玉子を頂く。
ここの味噌ラーメンはうまい。
無駄な味のない実にシンプルな味なのだが。
思うに寸胴でグツグツしてるガラスープがよいのだろう。
逆にガラスープだけだとあっさりしすぎてなんなんですが。
味噌のくせもなくてほっとする味です。
チキンスープカレーの赤2辛を頂く。
しっかりした味付けに後をひかないさっぱりさが女性向けのきがした。
どうやら茹で野菜にカレースープをかけるというのが、
この国のスープカレーのスタンダードのようだ。
たくさんの茹で野菜に骨付き肉がゴロンとのる。
ご飯おかわり自由。
本場西アジアと同じスープカレーをやってる店はないのだろうか。
味玉ラーメンを頂く。
黒味噌とやらを使用したスープは名の通り真っ黒。
ただ、味の方は奇をてらったものでもなく、ありがちなゴマ味噌風でもない。
なんとなくタイっぽい味がした。
確かめてはないけどココナッツミルクを使ってそうな円やかな味わい。
けどしっかりラーメン。
具にでかい玉葱が入ってたりもするし風変わりなラーメンだった。
大盛り・ご飯、無料。
史上最強にうまいカップラーメンを発見した。
最初に断るが、大勝軒のラーメンをうまいとは思っていない。
今までも「○○ラーメン」ものは数食したが、どれも実際とはかけ離れたまずさだった。
今回のはカップラーメンの限界を超越したように感じる。
実物の大勝軒よりうまいかも。
新太平記ついに完結。
新田義貞の戦死で幕を閉じる。
歴史にタラレバはないものの、北朝が勝つべくして勝ったように思う。
政治的欠損の多い南朝では心もとない。
太平記は楠木、尊氏、義貞をどう描くかで異なってくるが、
本作では理想のみの南朝vs政治的に優れた北朝の図式に受取れた。
高師直をより憎たらしく描いた太平記も読んでみたい。