前回のつづき、すなわち昨日のはなし。
駅伝応援で箱根へ行った後、そこの観光をしないで大急ぎで藤沢へ移動する。移動の目的はもちろん、
今年初の江ノ電!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/c3/c5ee043e87f0c420c18931d8f7462601_s.jpg)
今回はそれだけではなく、初詣として、江ノ島の龍口寺や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/5d/67dc0be080340a254a9f550a54736db6_s.jpg)
腰越の満福寺、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/a6/b2f8269f0e7bba2e93e58967642c814c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/f3/dc75dc4a1789b50bb1a89e7996875c75_s.jpg)
トンネルと紫陽花、境内の前に踏切、で有名な御霊神社から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/62/7ae8908b397adb8a4733138783f93611_s.jpg)
海が見渡せる成就寺、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/c2/510696873faa06e664420415fccb7a69_s.jpg)
そして極楽寺へ。初詣と言いながら、ここまでお寺のほうが多いな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ef/fec2d92a70be79401b70e7dfb9294fbf_s.jpg)
そしてここ、極楽寺から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/e1/aff2b536f5fe95f1e6992a3b53082e84_s.jpg)
現実逃避(!)で黄泉の国へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/e5/c77385e6d3034fa539b0778fa38fbe27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ca/39549413571a6efc26895a83049a839a_s.jpg)
タンコロではないですが、旧型に乗って(ちゃんと「黄泉(FOR YOMI)」って書いてあるでしょ!?)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/bd/02d3894f02d6729b7bf6afd6796c3458_s.jpg)
終点鎌倉の先にある、黄泉をめざす(ほら、書いてあるでしょう)。
そして赤い鳥居のある、ここは黄泉の国の入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/a7/2e5bf06168b9e7b7386fc23e52c313f2_s.jpg)
・・・と、ココまでのことはウソで、着いたのは鶴岡八幡宮。鎌倉は何度も来ているけれど、八幡宮を訪れたのは何年ぶりのことか。ましてや初詣となると・・・?
それというのも、正月特有のこの人混みが苦手なもので・・・。
なので初詣も、これまで人の少ない場所、少ない時間帯、と選んできたもので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/90/15a994fa35bd7e5d79448d04e601d0af_s.jpg)
今回はちょっと時間が取れたから、ちょっと我慢してでも、お詣りしておくべきかなと。
ええもちろん、今回のはなしは昨年末に観た、あの映画の影響を少しは受けておりますよ。
明日から現世、いや違った、仕事がまた始まります。
駅伝応援で箱根へ行った後、そこの観光をしないで大急ぎで藤沢へ移動する。移動の目的はもちろん、
今年初の江ノ電!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/c3/c5ee043e87f0c420c18931d8f7462601_s.jpg)
今回はそれだけではなく、初詣として、江ノ島の龍口寺や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/5d/67dc0be080340a254a9f550a54736db6_s.jpg)
腰越の満福寺、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/a6/b2f8269f0e7bba2e93e58967642c814c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/f3/dc75dc4a1789b50bb1a89e7996875c75_s.jpg)
トンネルと紫陽花、境内の前に踏切、で有名な御霊神社から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/62/7ae8908b397adb8a4733138783f93611_s.jpg)
海が見渡せる成就寺、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/c2/510696873faa06e664420415fccb7a69_s.jpg)
そして極楽寺へ。初詣と言いながら、ここまでお寺のほうが多いな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ef/fec2d92a70be79401b70e7dfb9294fbf_s.jpg)
そしてここ、極楽寺から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/e1/aff2b536f5fe95f1e6992a3b53082e84_s.jpg)
現実逃避(!)で黄泉の国へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/e5/c77385e6d3034fa539b0778fa38fbe27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ca/39549413571a6efc26895a83049a839a_s.jpg)
タンコロではないですが、旧型に乗って(ちゃんと「黄泉(FOR YOMI)」って書いてあるでしょ!?)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/bd/02d3894f02d6729b7bf6afd6796c3458_s.jpg)
終点鎌倉の先にある、黄泉をめざす(ほら、書いてあるでしょう)。
そして赤い鳥居のある、ここは黄泉の国の入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/a7/2e5bf06168b9e7b7386fc23e52c313f2_s.jpg)
・・・と、ココまでのことはウソで、着いたのは鶴岡八幡宮。鎌倉は何度も来ているけれど、八幡宮を訪れたのは何年ぶりのことか。ましてや初詣となると・・・?
それというのも、正月特有のこの人混みが苦手なもので・・・。
なので初詣も、これまで人の少ない場所、少ない時間帯、と選んできたもので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/90/15a994fa35bd7e5d79448d04e601d0af_s.jpg)
今回はちょっと時間が取れたから、ちょっと我慢してでも、お詣りしておくべきかなと。
ええもちろん、今回のはなしは昨年末に観た、あの映画の影響を少しは受けておりますよ。
明日から現世、いや違った、仕事がまた始まります。