少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年は、弟一家が遊びに来なかったこともあり、引っ越し以来の静かな、というよりいつもの休日とあまり変わらないような三が日でした。
でも代わりに姪から年賀状(家族3人、一人ずつ3通)が来てて、これは嬉しかったね。
初詣も、元日朝に訪れた、近所の神社(朝の散歩コースにもある)、1カ所だけ。
ちなみに年末は、納戸に眠っていたプラモを掘り起こし、こつこつと作ってました。
今、横浜に実物大があるというガ○ダム。キット自体は10年前のものですが、接着剤不要(全部スナップフィットで組立)とは、今更ながら目からウロコ状態。
それでも、スプレーで着色して、この完成度。もっと凝ってやりたかったけど、今回はここで時間切れ。次の機会に・・・。
それから、これもまだ未完成ですが、GMの小田急9000系組立も進めてました。
先日買った「と○いん」に影響され(!?)、組立てた状態から、塗装まで進めただけですが。小さいころから見てた、乗った思い入れがあるから、こちらは早く完成させたい。
明日から世間は仕事始めのようですが、ぼくはもう1日休みで、翌々日から仕事始め。もう少し休みたかったけど、厳しい現実へ向けて少しでも前向きになれるようにしなくては。
今年は、弟一家が遊びに来なかったこともあり、引っ越し以来の静かな、というよりいつもの休日とあまり変わらないような三が日でした。
でも代わりに姪から年賀状(家族3人、一人ずつ3通)が来てて、これは嬉しかったね。
初詣も、元日朝に訪れた、近所の神社(朝の散歩コースにもある)、1カ所だけ。
ちなみに年末は、納戸に眠っていたプラモを掘り起こし、こつこつと作ってました。
今、横浜に実物大があるというガ○ダム。キット自体は10年前のものですが、接着剤不要(全部スナップフィットで組立)とは、今更ながら目からウロコ状態。
それでも、スプレーで着色して、この完成度。もっと凝ってやりたかったけど、今回はここで時間切れ。次の機会に・・・。
それから、これもまだ未完成ですが、GMの小田急9000系組立も進めてました。
先日買った「と○いん」に影響され(!?)、組立てた状態から、塗装まで進めただけですが。小さいころから見てた、乗った思い入れがあるから、こちらは早く完成させたい。
明日から世間は仕事始めのようですが、ぼくはもう1日休みで、翌々日から仕事始め。もう少し休みたかったけど、厳しい現実へ向けて少しでも前向きになれるようにしなくては。