山の手デンタルクリニック

院長の趣味について

柔道の真髄

2007-02-08 11:02:29 | Weblog
昨晩は
『若き天才・青木真也選手の柔道クラス』

青木先生の少数精鋭
ほとんどマンツーマン指導の
贅沢なクラスです。

さすが、パラエストラ東京。
太っ腹です!





『シュート・ミドル級世界チャンピョン』
その上
『プライド』で負け無し!

そんな格闘家の青木先生。
『ニューバランス』の靴を愛用しています。
それがねー

デカイんですよ、足が。
道場前の下駄箱の中に入りませんから。

この足で関節技を極めるんですね。
コワイ、コワイ・・・






さて、練習ですが
受身から始まります。
『前方回転』の受身を10分ほどしている時

ん!
ん!

これはナンだ?
この感触はナンだ?

軽く飛び込んで、スッと片手を付いて
サッと回って
パッと立ち上がる感触!

力が抜けて
楽チン楽チン。



打ち込みの時も
いい感じで腰と足が動き
ササッと相手を崩せます!

オ!
何かつかんだみたいです!


初心者の方との投げ込みも
自分から飛んで行けるようになりました。
これで
一本背負いも安全です。

何度投げられても痛くありません
ふふふ・・・・

何かつかんだみたいですね、私。

柔道のセンスあるかも(笑)



青木先生から
柔術でも使える
足の連続技を教えて頂きました。

足首をこうやって、こうやって。。。

すごい!
確かにすごい!

でもココには書きません
だって、試合で使いますから(笑)

いや~、青木先生っていいですよ。
教えるの上手。

ピシ、ピシッ

誰だかわからない人のモノマネも面白いし。。。
(私の知らない格闘家の方だそうです)


ピシピシッ




17日は横浜で、初防衛戦。
天才青木真也がどんな勝ち方をするんでしょう?
いまから、ワクワクです!