昨日
春一番が吹きました。
2月だというのに、なんだか暖かく感じて
黒いコートを着てはいけないような気がします。
人間って、不思議ですね。
さてさて、
アメ横『二木の菓子』
好きなお菓子を買ってあげたが
オアズケ状態の子ザル達。
でも、
御徒町の道を楽しそうに踊って歌って進みます。
3人で、いざ『多慶屋』へ!
子ザル2号を手をひきながら歩いてると
知らぬ間に
二人の手にフウセンが。
『ドコモダケ』って書いてありました。
子ザルがうれしそうに握りしめるフウセン。
浅田美代子のアノ歌が聞えてきそうです(笑)
このフウセンが、あとでトラブルの種になるとは。。。。。
『多慶屋』の入り口
そこには、お菓子の山がありました。
せんべい・チョコ・焼き栗・・・
ギューギューの客の間を私と子ザルとフウセン。
知らないオバハンに突き飛ばされ
フウセンはアッチへコッチへ。
4歳の子ザルが
しゃがんで、フウセンを掴もうとしますが
オバハンは、ドンドンやってきます。
いやー、ハラハラドキドキですねー
たぶん、私の目付きは、ソートー悪かったはず。
子ザルにぶつかりそうなオバハン達を
ショルダーアタックで
バッコンバッコン素っ飛ばしていましたから(笑)
チギッテは投げ、チギッテは投げ
アー、柔道習っていて良かった。
青木真也プロ、ありがとう!
いわゆる『臨戦態勢』
全身凶器です!
あの時、私は地上最強のオヤジだったかもしれません(笑)
私の気持ちも知らず
『オトータン、怒っている?』
なんて事を聞いてくるんでしょうね?
こんな『臨戦態勢』のまま
お店の中を巡り巡って買った物
それは
『ムサシのアミノ酸』
『徳利とお猪口』
子ザル1号のバックも買いたかったんですが
なかなかねー
いいのがねー
ないんですよ。
『多慶屋』を出て
再び『アメ横』
何件か回ったんですが、無くてねー
諦めて帰ってきました。
帰りのバスですが
ヤッパリ、子ザル2号はグーグー
ヒザにダッコした途端に爆睡ですよ。
子ザル1号は
知らないオバハンの隣
オバハンがスライム状態なので
子ザル1号は窮屈そうに身を屈めています。
ここでも、一瞬『臨戦態勢』に成りかけました(笑)
いやはや
気骨の折れる1日でした。
この後も笑える事があったんですが、いつか書きます。
春一番が吹きました。
2月だというのに、なんだか暖かく感じて
黒いコートを着てはいけないような気がします。
人間って、不思議ですね。
さてさて、
アメ横『二木の菓子』
好きなお菓子を買ってあげたが
オアズケ状態の子ザル達。
でも、
御徒町の道を楽しそうに踊って歌って進みます。
3人で、いざ『多慶屋』へ!
子ザル2号を手をひきながら歩いてると
知らぬ間に
二人の手にフウセンが。
『ドコモダケ』って書いてありました。
子ザルがうれしそうに握りしめるフウセン。
浅田美代子のアノ歌が聞えてきそうです(笑)
このフウセンが、あとでトラブルの種になるとは。。。。。
『多慶屋』の入り口
そこには、お菓子の山がありました。
せんべい・チョコ・焼き栗・・・
ギューギューの客の間を私と子ザルとフウセン。
知らないオバハンに突き飛ばされ
フウセンはアッチへコッチへ。
4歳の子ザルが
しゃがんで、フウセンを掴もうとしますが
オバハンは、ドンドンやってきます。
いやー、ハラハラドキドキですねー
たぶん、私の目付きは、ソートー悪かったはず。
子ザルにぶつかりそうなオバハン達を
ショルダーアタックで
バッコンバッコン素っ飛ばしていましたから(笑)
チギッテは投げ、チギッテは投げ
アー、柔道習っていて良かった。
青木真也プロ、ありがとう!
いわゆる『臨戦態勢』
全身凶器です!
あの時、私は地上最強のオヤジだったかもしれません(笑)
私の気持ちも知らず
『オトータン、怒っている?』
なんて事を聞いてくるんでしょうね?
こんな『臨戦態勢』のまま
お店の中を巡り巡って買った物
それは
『ムサシのアミノ酸』
『徳利とお猪口』
子ザル1号のバックも買いたかったんですが
なかなかねー
いいのがねー
ないんですよ。
『多慶屋』を出て
再び『アメ横』
何件か回ったんですが、無くてねー
諦めて帰ってきました。
帰りのバスですが
ヤッパリ、子ザル2号はグーグー
ヒザにダッコした途端に爆睡ですよ。
子ザル1号は
知らないオバハンの隣
オバハンがスライム状態なので
子ザル1号は窮屈そうに身を屈めています。
ここでも、一瞬『臨戦態勢』に成りかけました(笑)
いやはや
気骨の折れる1日でした。
この後も笑える事があったんですが、いつか書きます。