山の手デンタルクリニック

院長の趣味について

火曜の夜は、柔術、柔術、柔術、ヤッホー!

2009-02-03 10:16:29 | Weblog
おはようございます。
今朝テレビを見ていたら、お相撲さんの話でもちきり。

そー言えば、亡くなった父がよく言ってました。
『いまだにチョンマゲを結ってる世界だから、時間が止まったいるんだよ。』


いつも不思議なに思っているんですが
どーして
相撲って、6時ぴったしに終わるんでしょう?


まあそんなことは置いといて
昨日の夜、シケ先生に腰と肘を見て頂きました。

肘はようやく曲がるようになり、Yシャツの第一ボタンを留めることができます。
ネクタイだって結べるようになりました。


のんびりとあくびをして
『う~~~ん!』って、両手を伸ばせるって幸せ。
両手を思いっきり伸ばした後
力こぶ作るように、グッと肘を曲げて両耳の横にゲンコを持ってきませんか?

この時は、ヒジが痛いです。


シケ先生の話ですと
私の肘関節は、練習で何回も靭帯が延ばされたり捻じられたので
片方の筋肉が腕のコツを強く引っ張り
関節の空間を狭くなっているそうです。

年取っているで、伸びた靭帯は戻らないんですかね~~

ストレッチは、まだまだダメ
腕立て伏せも禁止
リハビリの運動を教わって来ました。




そして、今日
久し振りに柔術の練習に行ってきます。
火曜の柔術って、久しぶり。
何か月ぶりなんだろう?
子ザル1号の塾のお迎えから行かなくなっての、去年の秋からですね。

2月に入って、子ザルの塾の曜日が変わり
火曜の練習に出ることが可能になりました。

ふふふ・・・・・・

昨日の夜、シケ先生の所から帰ってきて
『柔術魂・3』
佐々師範のテクニックを読んでいました。
『デラヒーバガードから相手がサイドにパスしてきたら、スパイラルに切り替えて・・・』
柔術やらない人には何のことやらわかりません。

でも、いーの。
私がワクワクしているってことだけ伝われば。


夜、夢の中でスパーリングしていました。
ゼーゼー言いながら、デラヒーバを掛けてスウェイープしようと頑張っていて
でも、相手にパスされて
両手で引き離しながら、エビをきって逃げていました。



朝起きたら、身体が重くって。。。