本日の山陰も暑くて天気が良かったですね。
本当に梅雨は・・・どこに行ったんでしょうと・・・ため息をついても仕方がないのです。
今までこんなに天気が気になることはなかったんですけどね、畑がありますとどうしても天気が気になってしまう私です。
今日も出勤したらテラスの上に置いている花に水やりをします。
そして建物の横のグリーンカーテンのスイカにも・・・中庭のブルーベリーはこんな感じです。
ホースと塩ビパイプを使いましてつなげて水栓を開ければ自動的に灌水ができるようにしています。
そして畑の作物にも水をやります・・・こちらは全手動です(笑)
作物の近くまでホースを引っ張りまして汗をかきかきの作業です。
畑で水をやっていますとどこからともなく甘酸っぱい良い香りが漂ってきました。
この香りは・・・プラムだ!!
木をみますと食べ頃のプラムがいくつか見えます。
結構高いところにもなっていますので特製のタモを準備しましてプラムを収穫します。
完熟になるまで木になっていますから・・・甘くて独特の香りが口いっぱいに広がります。
そういえば・・・郵便局に行かなければなりませんでしたね・・・思い出しました。
昨日作ったS木さんのデカールを発送します。
ついでにホームセンターによって枯れてしまったピーマンの苗を2本買い足しました。
と言うのも恐らく害虫によって根を切られたみたいでして隣り合った2本のピーマンが枯れてしまったんです。
隙間があるのがどうも気になりまして苗を買ってきたと言うわけです。
ピーマンの植え付け時期としてはもうかなり遅くなっていますが果たしてホームセンターに苗が有るのか・・・甚だ懐疑的だったんですが・・・有りました!!
しかし、少々高価ですね〜これを枯らしてしまったら悔やみきれないお値段なんです。
(ピーマンを買った方がず〜っと良いという意味ですね)
ついでに数日前に連絡をもらっていた芝刈り機のエアクリーナーですが届いたみたいなので引き取りに地元のホンダディラーさんまで足を伸ばしました。
これがないと芝刈りができませんからね、大事な道具なんです。
こんな雑用は水曜日にやっておけば(家内からも言われました)・・・と思うかもしれませんがこのディラーさんは水曜日が定休日なので今日じゃないとダメだったんですね。
Cafeまで帰ったら厨房係直前の時間でして・・・肝を冷やしました(家内がツノを出していないかとても心配だったんです・・・笑)
さて今日もたくさんのお客様がCafeにお越しいただきました、誠に有難うございます。
で午後の本業に移りましょう。
今日はサムライの予定をしていましたがちょっと急ぎの修理が入りましたのでこちらを優先します。
その前に先日返送したマーク2のリアウインドウのエッチングが浮いていたらしいのでそれを再修理しておきます。
直ってないのにお金を頂くわけにはゆきませんからね。
モールのエッチングの上側とルーフのあたりが浮いていました・・・リアウインドウをもう一度脱着します。
これで大丈夫かな??
一晩置いておきまして異常がなければ発送ですね。
続いてこの方ですね・・・
一見何も問題がないように見えますがドアミラーの角度が開いたようになっていましてこの角度を調整して欲しいそうです。
どうやら599は同じお姉さんが組み付けられているみたいでして・・・ほとんどのようにドアミラーの角度がこんな感じになっているみたいですね。
そして床板も同じです・・・
全部曲がっています(笑)
しかもちょっと車高が変じゃないかな〜とかなりシャコタンになっています。
理由は後でわかります。
まず床板を修正するために裏のビスを取ろうとして違和感が・・・
メイクアップさんはこのビスの部分にチューブなど使わないはずです。
まあいいや・・・と裏板を取り外しますとこんなに曲がっています。
この曲がりを直しますと必ず何箇所か黒い塗料が剥げてしまうのですよね。
仕方がないのでこの板は塗り直します。
でもまたビスの周囲とかは剥げてしまうんでしょうね〜まあ仕方がないですよね。
上から見ますとミラーの取り付け角度が違いますね。
右側は「これじゃあ後ろが見えないんじゃないか?」って言う角度になっています(笑)
この599のドアミラーの取り付けピンは下側にしかありません、しかもかなり細くて弱いのです。
なのでいきなり曲げてしまうのはあまり感心できません。
エナメルシンナーを筆で少しつけて接着剤を柔らかくしてからゆっくりと角度調整ですね。
まあこの方法で本当に良いのかは今までこのご依頼はなかったので不明です。
で・・・左右が均等になるように調整してみました。
これでいかがでしょう?
このミニカーがシャコタンになっていたのには訳があります。
ボディとケースの下側の間に通常はスペーサーが有るのですが・・・これが付いてなかったんです。
この状態ですとビスを締め付けますと先日のD&GのF12の様にホイールが曲がってしまう恐れがあるのです。
また輸送中に衝撃が加わりますと同様にホイールが歪んでしまいます。
今回は真鍮を使って現場の車高に合わせてスペーサーを作りました。
フロントが3.0mmリアが3.5mmですね。
メイクアップさんのと同様に黒く塗っておけば自作品とは思えませんよね。
この後ケースに止めて修理完了です。
続いてF40です
この車・・・いいですね。
宝くじが当たったら必ず買いたい車の筆頭です。
これを趣味の車で買って・・・もう一台はホンダNSXタイプRですね(笑)まあ実車は無理ですけど。
ワイパーの浮きということでしたが、よくみますとフロントウインドウが浮いてワイパーを押し上げております。
なのでウインドウの脱着が必要になります。
下の写真ですがウインドウの上側も浮いていますね。
さらによく観察しますとリアウインドウも浮いております。
せっかく送っていただきましたのでここも修理をしておいた方が良いですね。
そしてお客様から指摘のあったサイドウインドウのスライド窓のエッチングですがコチラも外れていますね。
ここが外れるのは珍しいです・・・初めてかもしれません。
サイドウインドウ自体は外れてなさそうなんですけど、接着が甘かったのかもしれませんね。
接着してマスキングテープの細切りで仮止めしておきます。
そしてフロントウインドウとリアウインドウの接着をしましょう。
F40の弱点なので・・・美しい車は繊細なんです。
そして修理完了ですね
そして修理完成後の確認をしていたら・・・気がつきました。
ミニカーのプレートですが・・・浮いていました。
せっかくなのでこのプレートも直しておきましょう。
プレートを一回外しまして両面テープをエナメルシンナーで掃除します。
そして貼りなおしです。
次はF40GTEです。
コチラもワイパーの浮きと床板の曲がりの修正ということなのでワイパーを外してウインドウを点検しましたが、ウインドウはほとんど異常なしなんです。
ワイパーを持ち上げているような事もありませんでした。
よってワイパーを脱着しただけです。
ただ単にワイパーの接着が外れていただけだったのかもしれません。
そして裏板の修理ですね。
F40にしてはかなり曲がっております。
まあここの修理はいつもの事で・・・
修理も普通通りに完了です
問題があったのはこのミニカーを止めるためのビスですね。
プラスのネジなんですがネジ山が舐めています。
仕方がないので在庫のネジの中から同じ形状のネジを探しまして交換しておきます。
これは無料です(笑)
F40GTEの修理完了ですね。
これでまたお客様はF40をお楽しみいただけますね。
続いて599ですがこれは先日修理したものなのです。
ドアミラーが上を向いていまして再修理になりました。
接着剤が瞬間接着剤なのでお客様に確認しましたらオークションで購入されたらしいのでどこかで一度修理を受けているのかもしれません。
その時にドアミラーの上側のステーを少し削っているようで上側が少し短いのです・・・よってドアミラーの端の部分が上を向いてしまうのです。
こんな場合は下の取り付けピンをカットして下側のステーを少し削ります・・・これで取り付け角度の調整ができるわけですね。
でも取り付けピンをカットしてしまいますと取り付け強度が保てなくなりますからピンをつけなければなりません。
真鍮の0.3mmの線を使いまして取り付けピンを作りました
このステーの厚みは0.5mm程度・・・そこに0.3mmの穴を開けますから余裕がほとんどないのです。
下の写真はぎりぎりで穴を開けて真鍮線を差し込んで接着し接着面をタッチアップしたところですね。
タッチアップはしなくても問題ないかもしれませんが万が一に見えたら目立つだろうな〜と思いましてね。
ドアミラーを取り付けました
硬化するまではマスキングテープの細切りで支えます。
真正面ではないので左右が違って見えますけど・・・ドアミラーがバンザイ状態ではありませんから・・・多分大丈夫でしょう。
さて明日こそは雨が降るかな・・・そしてサムライを進められるかな??
まあ取り敢えず頑張ります。