1298からの出汁の話を続けます。前回3カップ=540㏄の出汁をとるための昆布とけずり鰹の
量は、昆布20g・けずり鰹15gとお伝えしました。今回はこの出汁のコスト計算を
してみます。
我が家で使うだし昆布は、大阪の老舗昆布屋の「みみ出し昆布」という切り落としを
使っています。板昆布の真ん中だけを切り取った端切れ=切りくずがこの値段でした。
けずり鰹はパック入りで65gが313円です。これをもとに計算すると、昆布20g
が193円、けずり鰹15gが96円で合計289円になります。
味噌汁の出汁に1人分1カップ使うとしたら100円ほどかかる・・具材より出汁の方
が高い・・日本料理が高いのがよく分かります。毎日の料理に昆布とけずり鰹を使った
ら家計がもたないので、普段は安価な「だしの素」を使います。
因みに、スーパーで調べた羅臼昆布と煮干しいりこの値段を下に置きます。
羅臼昆布 100g 1,407円 煮干しいりこ中羽・100g 480円
・・鰹節(本節)をネットで見ると1本250gが2,830円でした・・
今回レシピは料理作りに非ず・・その後始末です。食事の後始末は、俗に皿洗いと言い
ますが、食器洗いのほかに、洗い桶・三角コーナー・シンクまわりの掃除も毎食後に
やります。食後の後片づけを番外として採りあげました。
食後の後片付け・・レシピではないもののレシピの一環として採りあげます。鍋など調理用具が
あれば先に片付け、食器に取り掛かる。これらを片づけた後、排水口と三角コーナーの屑ゴミを
処理。三角コーナー・洗い桶など洗剤で洗いシンクまわりを拭き取るまでが後片付けです。
1.調理用具を片づける
・・ なべ・まな板・包丁などは洗剤で洗い流して布巾で拭く。
これらのは、料理の合間に片づけると、食後の片づけがラクです・・
・・まな板は、夕食後の片づけのとき熱湯消毒する・・
2.食器類を洗剤で洗い、布巾で拭いて食器棚に格納する
・・布巾はタオルを使用しています・・
3.排水口のごみ受け網のくずを三角コーナーに捨てる
・・ごみ受け網をたわしで洗い流す・・
4.排水溝のごみ受け網のくずを三角コーナーに移す
・・排水溝を洗剤とたわしで洗い流す・・
5.三角コーナーの食材クズを新聞紙に包んで捨てる
6.洗い桶と三角コーナーを洗剤で洗う
・・洗い桶と三角コーナーは油がつきやすい・・内側・外側を
洗剤をつけてたわしで洗い、水洗いのあと布巾で拭く・・
7.シンク全体を洗剤で洗い流し、布巾で拭く
8.調理台・コンロまわりの清掃・拭き掃除
洗い桶と三角コーナーについて・・
洗い桶は使わない・・という家庭があります。シンクが広く
使えるし、洗い桶の掃除がないのでラク・・と言います。
三角コーナーなし・・の家庭もあります。食材ごみは直接
ポリ袋に入れて捨てるという・・これもシンプルでよろしい。
三角コーナーのごみを放っておくより清潔感があります。
量は、昆布20g・けずり鰹15gとお伝えしました。今回はこの出汁のコスト計算を
してみます。
我が家で使うだし昆布は、大阪の老舗昆布屋の「みみ出し昆布」という切り落としを
使っています。板昆布の真ん中だけを切り取った端切れ=切りくずがこの値段でした。
けずり鰹はパック入りで65gが313円です。これをもとに計算すると、昆布20g
が193円、けずり鰹15gが96円で合計289円になります。
味噌汁の出汁に1人分1カップ使うとしたら100円ほどかかる・・具材より出汁の方
が高い・・日本料理が高いのがよく分かります。毎日の料理に昆布とけずり鰹を使った
ら家計がもたないので、普段は安価な「だしの素」を使います。
因みに、スーパーで調べた羅臼昆布と煮干しいりこの値段を下に置きます。
羅臼昆布 100g 1,407円 煮干しいりこ中羽・100g 480円
・・鰹節(本節)をネットで見ると1本250gが2,830円でした・・
今回レシピは料理作りに非ず・・その後始末です。食事の後始末は、俗に皿洗いと言い
ますが、食器洗いのほかに、洗い桶・三角コーナー・シンクまわりの掃除も毎食後に
やります。食後の後片づけを番外として採りあげました。
食後の後片付け・・レシピではないもののレシピの一環として採りあげます。鍋など調理用具が
あれば先に片付け、食器に取り掛かる。これらを片づけた後、排水口と三角コーナーの屑ゴミを
処理。三角コーナー・洗い桶など洗剤で洗いシンクまわりを拭き取るまでが後片付けです。
1.調理用具を片づける
・・ なべ・まな板・包丁などは洗剤で洗い流して布巾で拭く。
これらのは、料理の合間に片づけると、食後の片づけがラクです・・
・・まな板は、夕食後の片づけのとき熱湯消毒する・・
2.食器類を洗剤で洗い、布巾で拭いて食器棚に格納する
・・布巾はタオルを使用しています・・
3.排水口のごみ受け網のくずを三角コーナーに捨てる
・・ごみ受け網をたわしで洗い流す・・
4.排水溝のごみ受け網のくずを三角コーナーに移す
・・排水溝を洗剤とたわしで洗い流す・・
5.三角コーナーの食材クズを新聞紙に包んで捨てる
6.洗い桶と三角コーナーを洗剤で洗う
・・洗い桶と三角コーナーは油がつきやすい・・内側・外側を
洗剤をつけてたわしで洗い、水洗いのあと布巾で拭く・・
7.シンク全体を洗剤で洗い流し、布巾で拭く
8.調理台・コンロまわりの清掃・拭き掃除
洗い桶と三角コーナーについて・・
洗い桶は使わない・・という家庭があります。シンクが広く
使えるし、洗い桶の掃除がないのでラク・・と言います。
三角コーナーなし・・の家庭もあります。食材ごみは直接
ポリ袋に入れて捨てるという・・これもシンプルでよろしい。
三角コーナーのごみを放っておくより清潔感があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます