男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

1127 トマトソースを作る・・その2

2018年08月22日 | だし・調味料・スープ類
完熟トマトで作るトマトソースの作り方・その2は、湯剥きしないで皮付きのまま・・タネとヘタは
とります。玉ねぎは、SB食品製の「北海道産・炒め玉ねぎ」を使います。鍋底が広い厚手の鍋
で煮込みます。「その1.」に比べ、作り方はこの方がラク、味も「その1」に遜色ありません。

材 料
完熟トマト 大 8こ 2キロ ・・分量は、ヘタとタネをとり除いた後の正味量
炒め玉ねぎ 1パック 180g ・・SB食品製
ニンニク 2かけ 20g ・・皮むきしてみじん切り
クレイジ―ソルト 大さじ 2 20g
ローリエ 4枚
オリーブオイル 大さじ 2 20cc

トマトの下こしらえ
タテ8等分に切って、ヘタの部分を切り、タネをとり除き
1~2cmの角切りにする。

作り方
厚手の鍋にオリーブオイルと、刻んだニンニクを入れて
火にかけ、にんにくを炒める。
ニンニクの香りが立ったら、刻んだトマトを加えて炒める。
続いて、タマネギペーストとクレイジーソルト・ローリエなど
を加え、火力を強火にして、鍋底から混ぜながら炒める。
フツフツし始めたら中火にして30分・・時々なべ底からかき
混ぜる。
とろみがでて、好みのペースト状になったら火を止める。
丁寧にするなら、網ザルで漉すか、ミキサーかブレンダ―に
かけると舌触りが良くなるが・・自家用ならそのままで十分。
皮つきで作りましたが、パスタ料理に使ってもOKでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1126 トマトソースを作る・・その1

2018年08月20日 | だし・調味料・スープ類
今回食材テーマは「トマト」の健康効果です。欧州には「トマトが赤くなると、医者が青

くなる」と言うことわざがあるそうです。トマトの赤い色の元は「リコピン」という色素で、

カロテンの一種・・「リコピン」には、強力な抗酸化作用があると言います。

生活習慣病の原因のひとつが「体内の活性酸素の増加」と言われ、リコピンの抗酸

化力は生活習慣病の原因を抑制する効果があります。また、リコピンは悪玉コレス

テロールを分解する力も持っています。



リコピンを上手に摂るのは「加熱」して「油」と一緒に調理すると、効率が良いそうです。

それは、①加熱することで細胞が壊れ、リコピンを体内に吸収しやすくなる。②リコピン

は油に溶けやすい性質を持っているから・・と言います。

「油」を使って「加熱」する料理・・と聞いて作ったのが、レシピのトマトソースです。

リコピンは体内に蓄積していく成分なので、摂り過ぎても副作用は生じません。安心

して、たくさんのトマトを食べてほしいと思います。



トマトソースのように、油を使って加熱すると効率的ですが、生でもOK。トマトジュースや

トマト缶などもOK。どんな形でも良いので、積極的にトマトを食べて欲しいと思います。

1日の摂取量はリコピン15mg分=中くらいの大きさのトマト2個くらい。トマトジュースで

あれば1本(160ml)、缶のホールトマトで約半分程度になります。



参考URL・・元看護婦おばあちゃん「効果・効能の知恵袋」ブログより・・

トマトが持つ驚きの効能!思わず毎日食べたくなる美容・健康効果とは

https://nurse-web.jp/kouka/effect-of-tomato/

近くの畑で、完熟トマトを大量にわけて頂きました。下の写真で見るように「トマトのお尻」部分が
割れていて、商品価値が低く値段も・・気の毒なくらい・・安い。でも完熟なので味は濃厚。それを
湯むきして圧力鍋で水分を飛ばし「トマトソース」を作ります。期待に添ったソースができました。


材 料
完熟トマト 大 8こ 1.8キロ ・・分量は、下記下こしらえ後の正味量
玉葱 2こ 360g ・・皮むきしてみじん切り・・分量は、みじん切り後の正味量
ニンニク 2かけ 20g ・・同上
クレイジ―ソルト 大さじ 2 20g
マギーブイヨン 2こ 8g

ローリエ 4枚
オリーブオイル 大さじ 2 20cc

トマトの下こしらえ
ナイフの刃先でヘタをくり抜き、反対側のとがった部分
(お尻という)に十文字に切れ目を入れ、熱湯に浸す。
皮がはじけたら、引き揚げて皮を剥き、ざく切りにする。

作り方
圧力鍋にオリーブオイルと、刻んだニンニクを入れて
火にかけ、にんにくを炒める。
ニンニクの香りが立ったら、刻んだ玉ねぎを加えて炒め、
玉ねぎが透明になったら、下処理したトマトを加える。
火力を強火にして、鍋底から混ぜながら炒め、全体に熱
が回ったら、ローリエ、クレイジーソルト、マギーブイヨン
を加え、鍋のふたをして圧力をかける。

圧力鍋の「重り」が上がって回転し始めてから、7分間
煮て火を止め、安全弁が落ちるまでそのまま置く。
安全弁が落ちたらふたを開け、鍋底からかき混ぜる。
焦付きなどの異常がなければ、ふたをして火にかけ、
重りが回転し始めてから7分煮る・・この作業を3~4回
回り返すと、水分が飛んで濃厚なソースらしくなる。
・・そのままでも十分に美味しい・・魚介・・イカや白身魚
のムニエルに添えたり・・パスタソースにしても良い・

これを更に煮詰め、ボッテリとした状態まで煮詰めると
できあがり・・パスタ料理に使います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1124 青唐辛子と油揚の煮物

2018年08月07日 | 野菜類
青唐辛子は夏野菜のひとつ・・安くて使い勝手の良い食材です。レシピのように煮てもよいし、
直火で焼いても美味しい・・天ぷらで揚げても美味しい。単品で甘辛く佃煮にすると、ご飯の
おかずによろしい。時たま、唐辛子より辛いのに出くわすことがある・・その時ははきだすます。


材 料
青唐辛子 1パック 120g ・・両端5ミリほどを切り落とし4cmに切る
油揚 1枚 24g ・・横二つに切り、って細切り

調味料
すき焼のたれ 大さじ 2 20cc
水 1カップ 180cc

作り方
鍋に、水とすき焼きのたれを入れて火にかける。
煮立ったら細切りした油揚を入れてにる。
油揚に火が回ったら、青唐辛子を加える。
煮汁が少ないと、青唐辛子に火が入り難い。
・・その時は、酒または水を加える・・
この煮物は、油揚げが煮汁を吸い過ぎて、青
唐辛子は煮汁が入り難い・・一緒に食べながら
薄味と濃い味を、口の中で楽しんで欲しい・・・
ご飯のおかずにしても良いが、お酒を飲むとき
の「アテ」にすると、カロリーが低いし蛋白質や
カルシウム・食物繊維が多い・・酒飲みの方に
うってつけの料理と思います、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1125 ころうどん・・汁うどんの冷製

2018年08月06日 | パスタ・麺類・粉もん・ふ

毎日のように、耐え難い暑さが続いています。今日8月5日も暑い一日でした。この日、
現役時代仲間との懇親会で、大阪・梅田まで出かけました。大げさに言うと「命懸け」
の会合で、摂氏40度近い気温の中、後期高齢者が集まるのは・・何かあったときに・・
「非常識」と問われかねない・・主催者として一考させられる会合でした。

まあ、それにしても半端ない暑さが続きます。この夏・・この暑さは「北半球」世界の
どこも、共通する現象と言います。カナダ・ケベック地方では熱射病で亡くなった人が
多く出た・・ノルウエイでは、山の高さが雪解けで「低くなった・・」など、北欧を含めて、
異常気象=高気温現象が報道されています。

そんな中、最も身近な心配事は「熱中症」です。熱中症とは・・高温多湿な環境に、私
たちの身体が適応できないことで生じる、さまざまな症状の総称を言います。
以下のような症状が出たら、熱中症にかかっている危険性があります。
1.目まいや、顔のほてり。2.筋肉痛や筋肉のけいれん。3.体のだるさや吐き気。
4.汗のかき方がおかしい。5.体温が高い、皮膚の異常。6.呼びかけに応じない、
まっすぐに歩けない。7.水分補給ができない・など。詳しくは下記URLを参照下さい。


また、体重が急激に減ったときも要注意。体重が1週間で4%も減ったら、脱水症状の疑いがあると言います。


暑くても、汗をかかない・・と言う人がいますが、これも要注意と言います。汗をかかない人は、熱中症のリスクが大きいと言う。


レシピは、「ころうどん」・・名古屋・東海地区の麺料理です。一言でいえば、普通の
温かいうどんを冷たくしたものです。「冷やしうどん」や「ぶっかけうどん」ともちがう・・
あくまでも、「冷たい汁うどん」で、レシピは「しっぽく風」にしあげました。

実際に作ってみると「冷たい汁うどん」は、中々のお味でした。作り方は、今回も男ができる
ように書きました。炎暑の日・・お昼ごはんでも、夕食でもよい・・作ってみてほしい一品です。

ころうどん・・は名古屋地方の麺料理で、冷たい汁うどん・・普通の温かい汁うどんを冷たくした
うどんです。麺つゆで食べる「冷やしうどん」とは異なり、具材をのせて濃い目の出汁で食べる
「ぶっかけうどん」でもない。レシピのころうどんは「しっぽく風」ですが、エビ天もおいしいです。


材 料 ・・2人分
茹でうどん 1パック 450g ・・細めの茹でうどん・・たとえば稲庭うどん

具材
出しまき玉子 1パック 100g ・・4つに切る(4切れにした製品がある・・たとえば紀文)
椎茸旨煮 2枚 40g ・・二つに切る
筍の土佐煮 4切れ 90g ・・4cm大に整える
かまぼこ 4切れ 60g ・・1cm巾に切る
いんげん豆 50g ・・№1122のモロッコ豆でも良い
焼海苔 1枚 3.2g ・・・3cm角に切る
大葉 適宜 ・・大きいものは、タテ二つに切る

出汁
和風だし 50cc ・・冷水350ccと混ぜ合せる
水 350cc

作り方
うどんを熱湯で茹でてザルに揚げ、水道水で粗熱を取り
冷水に浸して、ザルに揚げて水けを切る。

器に、1人分のうどんを入れて平らにならし、具材をのせ
冷たくした出汁を、器の淵から注ぎ入れてできあがり。
・・冷たいうちにたべてください・・

今回使った具材のうち、インゲンマメ以外は「出来合い」
を使いました。普通の男の方に、この具材を作れ・・と言
うのはムリなので、コスト高を承知で、「出来合い」にしま
した。それでも実質コスト(使った分だけの竹の子もかま
ぼこも、椎茸もパック全量の3分の2が余り、他の料理
に使いました)は、1食分350円ほどでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1123 ささげと厚揚げの煮物

2018年08月04日 | 野菜類
ささげ=十六ささげとも言う、京野菜の一つです。関西では、旧暦お盆の日のお供えに必須の
野菜です。料理で使うときは、単品で煮たり、油揚げや厚揚げ・鶏肉や魚と炊き合せにします。
洋風にはパスタの具材に使いますが、ホンマものの「十六ささげ」がなかなか見つかりません。

材 料
ささげ 1パック 160g ・・両端を切り落とし、5cm巾に切る
厚揚げ・絹 1/2パック 120g ・・横二つに切り、4等分に切る

調味料
だし醤油 小さじ 3 12cc
水 1カップ 180cc

作り方
鍋に、水とだし醤油を入れ、厚揚げとささげを入れて
強火にかける。
煮立ったら、中火にして煮る・・途中、厚揚げを裏返し
たり、ささげを煮汁に絡ませて煮る・・煮る時間は5分
ほど・・ささげが煮える時間は早い・・煮すぎない方が
おいしい。
だし醤油の量は、食べる方の好みで加減しますが、
薄味に仕上げる方が、素材の味が分る・・摂取塩分
が少ない・・薄味に慣れたい・・それでも1人分の塩分
は1.1gあります。少ないとは言えません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1122 モロッコ豆と厚揚げの煮もの

2018年08月03日 | 豆類・とうふ類

日本列島が異常な暑さに襲われています。14日以降の我が伊丹市の最高気温は35度~38度。
最低気温は28度をキープしたままです。今日10時に、直射日光が当たるところに、気温計を置
いて測ると47度を指していました。それでも午前中はまだしも、午後2時ごろの暑さは・・大げさ
に言えば肌を焼け火箸で刺すような感じです。

この異常な暑さは、日本に限らず世界的な現象だと言います。関連のURLを下に置きます。
世界各地で異常な猛暑=米で気温52度、北極圏でも30度超え―国連機関 JIJI>COM 7.24より


我が家は、10時過ぎから終日エアコン(冷房)を入れっ放し・・1時間前後の外出時も稼働させた
まま。機器を昨年入れ替えたので、心置きなく酷使しています。それでも午後になると冷え方が
弱くなる・・そんなとき、次のブログを読みました。これを読んで今日から実施しています。注意
すべきは、直接室外機に水をかけないこと・・故障の原因になると言います。
水にタオルを浸して広げるだけ 冷房効率上げる室外機の冷却方法に反響・・livedoor’ NEWS より


異常な暑さもあと1日の辛抱と言う。台風12号が接近していて、27日から8月1日までの最高気温
は31~32度に落ち着く・という予報です。そのあとはまた、暑さがぶり返すそうですが、1週間でも
暑さが和らぐのはありがたいですね。下にそのURLを置きます。
災いか幸いか 台風北上でようやく危険な暑さが一旦落ち着く・・7.25 ウエザーニュースより


レシピは「夏野菜と厚揚げ・油揚の煮物」の三題・・今回も、男の方に作れるように書きました。
暑さに勝つ体力作りは、ビタミンとカルシウムをとることが大切です。いんげんや青唐辛子はカロ
テン、ビタミンB1.B2.が多い野菜。厚揚げと油揚は、蛋白質とカルシウムが豊富な食材です。

モロッコ豆と厚揚げ豆腐(木綿)とじゃこ天の煮物です。いろどりに人参を加えました(面倒なら
省きます)。煮汁は水と「和風だし」だけで、男の人でもできる煮物です。摂取塩分は@1.3g
あります。総じて煮物は塩分過多になり易い・・出汁を活用し、醤油味を抑える工夫が要ります。


材 料
モロッコ豆 12パック 80g ・・両端を切り、4cm巾に切る
厚揚げ 12パック 80g ・・2cm巾に切る
ジャコ天 1枚 60g ・・2cm巾に切る
人参 2切れ 20g ・・5ミリ巾の筒切り

調味料
和風だし 大さじ 2 20cc
水 1カップ 180cc

作り方
鍋に分量の水和風だしを入れ、人参・厚揚げ・じゃこ天を
入れて、強火にかける。
煮汁が沸き立ったら、モロッコ豆を加えて煮汁にからませ
ながら煮る。
モロッコ豆を入れて2分煮たら、中火にしてしばらく煮る。
途中で、厚揚げとジャコ天を裏返し、モロッコ豆に煮汁を
からませて煮る。
煮汁が少なくなったらできあがり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする