アメリカ産のビーフ肩ロースを使い生姜焼きを作ります。牛肉はCOSTCOで求めた厚切り3枚
パックが3600円程、1枚が約350g・厚さが4㎝なので2枚にスライスして調理しました。生姜
たれをもみ込んで、炭火で焼きます。ガスコンロのグリルで焼くのとは一味違うおいしさでした。
材 料
ステーキ用牛肉 1枚 350g
すき焼きのたれ 大さじ 2 20cc
醤油 大さじ 1 10cc
生姜 1かけ 30g
作り方
肉を、ほど良い厚さと大きさに切り分ける
牛肉は厚さ2.5㎝~2㎝の厚さ×10cmの大きさに
切り分け、脂身の部分を切りとる。
肉を筋切りし、叩きのばす
切り分けた肉の筋の所に刃先を入れて、筋切りする。
・・10cm大の大きさなら、肉の周辺と白い部分に14~
15か所、刃先でチョンチョンと切ればOK・・
筋切りした肉をまな板の上にペタンと置き、包丁の峰
で縦に10回、横に10回程叩く。
・・この作業で、肉は1.5倍の大きさに広がる・・
叩いた肉に生姜醤油をもみ込む
すき焼きのたれと醤油、生姜の絞り汁を合わせ、付け
醤油を作る・・味つけは好みで、甘口が好きなら砂糖か
みりんを加えて調える。
叩いた肉に付け醤油をもみ込む。
味つけした肉を炭火で焼く
七輪に炭火を熾す・・炭火が鎮まり白い灰をかぶる程に
なったら焼き網を乗せ、遠火で焼く・・七輪の淵の両脇に
レンガをおき、その上に焼き網を乗せる。
パックが3600円程、1枚が約350g・厚さが4㎝なので2枚にスライスして調理しました。生姜
たれをもみ込んで、炭火で焼きます。ガスコンロのグリルで焼くのとは一味違うおいしさでした。
材 料
ステーキ用牛肉 1枚 350g
すき焼きのたれ 大さじ 2 20cc
醤油 大さじ 1 10cc
生姜 1かけ 30g
作り方
肉を、ほど良い厚さと大きさに切り分ける
牛肉は厚さ2.5㎝~2㎝の厚さ×10cmの大きさに
切り分け、脂身の部分を切りとる。
肉を筋切りし、叩きのばす
切り分けた肉の筋の所に刃先を入れて、筋切りする。
・・10cm大の大きさなら、肉の周辺と白い部分に14~
15か所、刃先でチョンチョンと切ればOK・・
筋切りした肉をまな板の上にペタンと置き、包丁の峰
で縦に10回、横に10回程叩く。
・・この作業で、肉は1.5倍の大きさに広がる・・
叩いた肉に生姜醤油をもみ込む
すき焼きのたれと醤油、生姜の絞り汁を合わせ、付け
醤油を作る・・味つけは好みで、甘口が好きなら砂糖か
みりんを加えて調える。
叩いた肉に付け醤油をもみ込む。
味つけした肉を炭火で焼く
七輪に炭火を熾す・・炭火が鎮まり白い灰をかぶる程に
なったら焼き網を乗せ、遠火で焼く・・七輪の淵の両脇に
レンガをおき、その上に焼き網を乗せる。