男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

わさび漬け

2011年08月31日 | おせちシリーズ

ワサビは日本が原産地です。静岡県安倍川の上流に自然に生えていた
のを、栽培したのがはじまりといわれています。西暦1600年のころです。

ワサビは、根茎をすりおろし、刺身、すし、そばなどの薬味として使います。
おろして時間がたつと風味が失われるので、必要なときに必要な量だけを
すりおろすのが上手な使い方です。ワサビを醤油の中に入れてまぜると、
ワサビの風味が醤油の成分に吸いとられて、ほとんど消えてしまいます。
刺身をたべるときは、一切れずつにワサビをのせ、醤油につけましょう。

すりおろす道具はサメ皮がよい・・・金属製でないことと目が細かいためで、
ワサビは金気をきらい、微細におろしたほうが辛味が増すからと言います。
わたしは、セラミック製のおろしを使っていますが、手軽に使えて便利です。

レシピはワサビ漬けです。酒粕ベースのと、白みそベースの二通りをつくり
ました。酒粕だけのは、近くのお店でも売っていますが、白みそをまぜ込ん
だのは見あたらず、自分でつくるしかありません。


こういうのは、一度に多くをつくらず、精々4~5日で食べきれる量にします。
欲しければまた作ればよい・・・そうすれば、作りたての香りのたかいワサビ
漬けが楽しめるというもので、自分でつくるよさはそこにあるとおもいます。  


若いころ、ワサビ漬けが好きでよくつくりました。酒粕に漬けたのより、白みそのほうがすきでした。
温かいごはんには、酒粕よりも白みそnoキリッとしたあじのほうがおいしく思いました。今回作っても
白みそのほうが口にあいました。盛夏につくったので、塩っぽいほうがなじんだのかも知れません。


酒粕のワサビ漬け
材 料 わさび 1本 60g
酒粕 80g
みりん 小さじ 1 4cc
しお 小さじ 2 2.6g
日本酒 小さじ 2 8cc
淡口醤油 小さじ 2 8cc

作り方 酒粕にみりんと酒、淡口、しおを加えてよくまぜる。
酒・みりんが酒粕にまったりとなじむようにねりこむ。
ラップをかけて1~2時間おいてねかせる。

その間にワサビをみじんにきざむ。
しお一つまみ加えてもみ、水洗いしてざるにあげる。
ふきんに包んで水気をしっかりとしぼる。

ワサビとあじつけした酒粕をまぜあわせる。
器に入れてきっちりとフタをして半日ねかせる。

これに、ほぐした数の子を加えてもよい。
なかなかおいしいもんです。


白みそのワサビ漬け
材 料 わさび 1本 60g
酒の粕 50g
白みそ 30g
みりん 小さじ 1 4cc
日本酒 小さじ 2 8cc
鰹まる 小さじ 1 4cc

作り方 酒粕のワサビ漬けと同じです。
白みその味がからいようなら酒粕を増やします。
京風のあまい白みそなら、しおか、淡口を加えます。
このばあい、酒粕なしでもおいしいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はものキモのしぐれ煮

2011年08月24日 | 魚介類

ハモのハラワタの料理を続けておおくりします。使うのは肝臓=キモと、
胃袋と腸、それに浮き袋の四つです。キモはせん切りしょうがとたまり
醤油を少し入れて煮ますが、浮き袋も捨てずに煮るとおいしいです。
テーマは「キモのしぐれ煮」ですが、子の玉子寄せと、胃袋の湯引きを
レシピにのせました。

浮き袋は、胃袋と同じように、湯引きにしてポン酢で食べると珍味です。
胃袋と腸は、中身を包丁でしごいて、水洗いしてサッとゆでたのを、すぐ
に冷水に入れて、ザルに揚げます。さかなの湯引きは、ハモでもそうで
すが、とにかく湯の温度と時間が決め手。これはもう、何べんも繰り返し
やってみて、からだで覚えるしかありません。

子=眞子=卵巣は、年間でいまの時節しかとれません。なので、余計に
珍重するわけです。眞子はバラバラにほぐすと、一粒々々が微細なので
細かい目のザルでないと、すくいとれません。できあがりを食べたときの
食感は、たらこのような粒々感がなく、クリーミィで上品なあじでした。

キモのしぐれ煮や、眞子の塩辛は、できあがったものを売っているわけで
なく、料亭の「ハモ料理コース」の一品として、だしてくれるようです。今回
レシピで、想定外だったのは、浮き袋のしぐれ煮と、湯引きでした。これは
ネット検索のおかげです。試行錯誤したのは「塩辛」でした。ネットで検索
しても、つくりかたが不明でしたが、ヒントは水洗いして乾すことでした。

今回使ったハモのハラワタは、30尾分くらい。これを5回に分けて試作しま
した。投下資金は800円足らず、そのおいしさに比べて、気の毒なほど安い
値段でした。未知な料理をつくるのは、とても充実感がありました。いまの
時節しか手に入らないハモのハラワタで、いろんな珍味をたのしんでみて
ほしい・・これは、とくに、関西在住の方におつたえしたいとおもいました。  

いきつけの魚やさんに、はもの子が3パックならんでいました。1パックに四尾分はいっていて、
手にとるとけっこう持ち重りがするので1パックだけ買いました。腸と血合い以外を料理しました。
きれいに水洗いすると、生臭さがなくなりました。ハモはハラワタまでが、上品なさかなでした。


材 料 はもの腸 4尾分 約800g
下こしらえ はらわたを分解する~から子と肝臓などを洗うまで・・・はもの塩辛と同じ。


はもの子のたまご寄せ
材 料 はもの子 300g
たまご 3こ
調味料 日本酒 1/2カップ
みりん 大さじ 2
昆布だしの素 1パック 玉子寄せと夏野菜
白しょうゆ 大さじ 2
作り方 調味料全部を鍋に入れて中火で4~5分煮る。
水洗いしたはもの子を、熱湯で茹でてザルにあげ、
水気をよく切って、煮立った煮汁に入れて煮る。
煮るのは2~3分、割りほぐしたたまごを加えて
すぐに火を止め、余熱で子と玉子をまとめる。

キモのしぐれ煮 はものキモ 4尾分 150g
浮き袋 4尾分 50g
しょうが 少々
濃口しょうゆ 大さじ 2
日本酒 大さじ 2
みりん 大さじ 1
たまり醤油 小さじ 1

作り方 はものキモを熱湯で茹で、網ザルにとって水気を切る。
調味料全部を鍋に入れて中火で1~2分煮たところへ、
キモと刻んだ生姜を入れて煮汁がなくなるまで弱火で煮る。
浮き袋も煮る時は、キモと同様に処理して一緒に煮る。
生のしょうがを、極く々々細切りして、天盛りしてもよい。

胃の湯引き 胃を開いて中をこそぎ、熱湯でゆでる。
茹でる時間は30秒ていど、すぐに冷水におとし、
ざるにあげて水気を切り、更にペーパーで拭く。
これはポン酢でたべるとおいしい。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はもの子の塩辛

2011年08月22日 | 魚介類

夏においしいさかな・・といえば、関西では「ハモ」が一番。活きがよい
ハモなら、どんな料理につくっても生臭さがなく、淡白で上品な味です。
スライスした松茸とミツバをあしらいにした「ハモしゃぶ」は、ぜいたくな
ようですが、年に1回はやらないと落ちつきません。松茸は中国産です。
国産の松茸なんぞは、薬にしたくても、口に入れることはできません。

「落としハモ」もよろしいですね。これは大きいハモは不向きで、身の丈
はせいぜい70~80センチほど、開いた身幅が6~7センチの、小ぶりな
ものがよい・・といいます。それよりちょいと大きめなのは「ハモシャブ」
向きで、更に大きいのは、照り焼きにするとおいしいですね。

レシピは小ぶりなハモの卵巣=眞子をつかって「塩辛」をつくりました。
今回つくってみて分かったこと、それは魚卵を水洗いすることにある・・
ということでした。冷水を何回も替えて洗うと、ピンク色をした眞子が、
真っ白になります。これでさかなの血がきれいに洗え、同時に生臭さも
とれるのです。できあがりは「珍味」というにふさわしいgoodな味でした。
小三の孫娘に食べさせたら「おいしい!」とよろこんでくれました。

レシピにつかったのは、小ぶりな「ハモのハラワタ」5尾分、値段は200円
でした。これで、ハモの子の塩辛と、次回お送りする「胃と腸の湯引き」と、
「きもと浮き袋のしぐれ煮」がたのしめました。おなじ5尾でも「身」を買うと
5千円はしますが、ハラワタなら200円・・料理する者の楽しみの一つです。  

ハモの出盛りの季節です。湯に落として冷水にとる「落としハモ」はてがるにできておいしいし、
照り焼きもよろしい。頭や骨などのアラがあったら、味噌汁にします。この日は「ハモの子」が
1パックありました。小ぶりで飛び切り活きのよいハモからとれた子を、塩辛に作ってみました。


材 料
新鮮なはもの子 5尾分 300g

用意するもの
冷水 適宜 ボール1杯の水に、冷蔵庫の氷1カップを入れる。

調味料
しお 25g 子の1/10量が限度
日本酒 1/3カップ
みりん 大さじ 1
昆布だしの素 1パック

作り方
はらわたを分解する
1.胆嚢をとりのぞく
2.子袋にくっついた血合をとりのぞく
3.肝臓を切りはなす
4.胃腸と浮き袋を切りはなす
5.最後に大きい子袋がのこる

子袋を冷水であらう
子にくっついた血合くずをフキンでふきとり、
冷水のなかで、やさしくあらう。
水に、子が流れでたら、網ザルですくい取る。
のこった水で、肝臓と胃袋をあらう。
肝臓などはもう1~2どあらってざるに揚げる。

子は、4~5回、水を変えてあらう。
子にくっついたモロモロをていねいにとる。
洗い終わったら、ザルにあげて水気を切る。
冷蔵庫で半日おき、じゅうぶんに水分をとばす。
はじめ、300gの子が260gになります。

あじをつける
調味料全部を弱火で煮てアルコールをとばし、調味液をつくる。
ボールに子をうつし、冷ました調味液をくわえてよくまぜる。
好みで、柚子こしょうか、一味とうがらしをくわえる。
水気をとばし、250gになったのが320gになりました。
ふたつきの器に入れて、1日冷蔵庫で寝かせる。
できたらすぐに食べられます。たらこに似た味です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニときゅうりの山椒醤油漬け

2011年08月16日 | 野菜類

この夏は、日中は暑いものの、朝・晩は気温が下がってすごしやすく、
秋が早まったのか・・とよろこんでいました。人間がよろこぶのとおなじ
ように、田んぼの稲も、畑の作物もよろこんでいるように見受けます。
昨年の今ごろは、稲も野菜も酷暑のためか気息奄々で、あわれな状態
でしたが、今年は青々とものの見事に育っています。


この分では、今夏は夜がラクに過ごせる・・とよろこんでいたら、8月に
はいると、夜の気温が下がらなくなりました。お盆を過ぎると朝晩ラクに
なる・・と言うのはむかしのハナシで、今年も9月一杯は暑いのでしょう。

レシピは、きゅうりとズッキーニの山椒醤油漬けです。伊丹の産直市場に、
毛馬きゅうりと小振りなズッキーニがあったので、山椒醤油に漬けました。
毛馬きゅうりは、大阪市都島区毛馬町が起源の、半白系のきゅうりです。
細長いので丸漬けができ、歯切れがよいことから、奈良漬の材料に珍重
されたと言います。

レシピ写真には、三尺ささげもみえますが、これは自作の野菜(豆)です。
三つとも、おいしい醤油漬けができました。暑さで食欲がないときでも、
ごはんがおいしくいただけます。簡単にできるので、ぜひお試しください。
きゅうりは丸漬けできる細目の一本漬けが、歯切れが良くておいしいです。
  
レシピは以前作ったなすとインゲン豆の山椒醤油漬けのアレンジ版です。ズッキーニが1本、野菜室に
ころがったままなのを、なすの山椒醤油漬けの時、一緒に漬けてみました。色がきれいでおいしかったので、
レシピにまとめました。もともとは「剣客商売」の一編を参考にしたレシピ・・・故池波先生のおくりものです。


材 料
ズッキーニ・緑 1本 90g
同・黄色 1本 90g
毛馬きゅうり 小 5本 300g

調味料
下漬け用塩水 水300ccに塩10gを溶かす

本漬け用・山椒醤油 1/2カップ 90cc
または
濃口醤油 1/2カップ 90cc
粉山椒 小さじ1/5 3g
日本酒 1/4カップ 45cc

作り方
ズッキーニはたて二つに切る。
きゅうりは、軽く板ずりする。
下漬け用の塩水に一晩漬ける。
ズッキーニは2.5%の塩水、きゅうりは3.5%。
きゅうりは丸のまま漬けるので塩が入りにくい。
ズッキーニは、半割りするので塩がよく入る。
漬ける材料により、塩を調節する。

漬け用器になす、きゅうりとズッキーニをならべる。
醤油漬けの実山椒をたっぷりのせ、山椒醤油を注ぐ。
重石をして冷蔵庫へ・・・なすは1日おくとおいしくなる。
きゅうりは丸漬けなので2~3日たってからがおいしい。
ズッキーニは1日で食べられる。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトのサラダ

2011年08月10日 | 野菜類

トマトはなす・きゅうりと同じように、年中出まわっていて、季節感が
なくなりましたが、自宅菜園では、夏の野菜です。目がくらむような
太陽の光を浴び、葉っぱがしおれながらも育ったトマトは、見てくれ
はよくないが、味が濃厚でおいしいものです。

トマトの苗を買うときは、これは・・とおもうのを3~4本だけ、それも
異なる種類にします。畑に植えつけた苗が生育すると、脇芽がでて
くる・・これが10センチほどに伸びたのをかきとり、挿し木にします。
トマトは発根旺盛なので、たいていは活着します。こうして増やした
のが20本になりました。1本400円の苗でもこうすると安いもんです。

梅雨のころにできるトマトは水っぽく味はもう一つです。それが、真夏
の今ごろになるとグンとおいしくなる・・酸味があって、塩気があって、
甘味がある・・そのハーモニーがすばらしい。毎年つくるのはミニトマト
か中玉のフルーツトマトです。作り安いし小粒なので、味がしまって
おいしいからです。

レシピは、フルーツトマトをスライスしたサラダです。相手は赤玉ねぎ、
ソースはマヨネーズドレッシングにしました。もともとスライスしたトマト
にマヨネーズをつけて食べるのが大好き・・銀行の寮で朝食のとき、
5円出せばトマトを1こスライスしてくれました。それにマヨネーズを
そえて食べるのが実においしかった・・50年前の思い出であります。
  


シンプルなトマトのサラダです。真夏の露地栽培ものなら、どんな食べ方をしてもおいしいですが、
マヨネーズ・ドレッシングで食べると、おいしさがひときわ引き立ちます。ソースの甘さと、酸っぱさが
トマトの味とよく合います。手近な材料で、手軽にできる・・・一日に、3食でも食べたいサラダです。


スライス・トマトのハーブドレッシング添え

トマトを薄く輪切りにして器にならべ冷蔵庫で冷やす

エシャロット・大葉・チャイブ・ミントなどをみじん切りする
オリーブ油大さじ3とレモン汁大さじ1に塩・胡椒をくわえ、
ハーブのみじん切りと合せたソースを、トマトにかける。
・・・エシャロットがなければ、赤玉ねぎを代用する・・・

ハーブは好みのもの・・たとえばバジル、パセリなど
身近なものをくわえます。

トマトは湯剥きしてもよい・・皮が気にならなければ
皮つきのままつかいます。




トマトと赤玉ねぎのマヨネーズ・ドレッシング添え

トマトを薄く輪切りにして器にならべ冷蔵庫で冷やす
赤玉ねぎをスライスする。

マヨネーズドレッシングを上からかける



今回は、量ははぶきました。
食材も調味料もシンプルなので、好みの量と
味につくってみて下さい。
これ以外にいろんな食べかたができるとおもいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編

2011年08月10日 | Weblog
近着のニュース・レポートと各国のブログをお送りします。
お好みのテーマを、お閑なときにご一読ください。

最近のニュースから
まだまだボランティアが足りない
http://www.fsight.jp/article/10666

米国代表が平和祈念式典初参加へ 長崎原爆の日
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20110807/Kyodo_OT_MN2011080701000227.html

<高速鉄道脱線事故>中国共産党に残された時間は長くない、揺らぐ政府の信頼性―米大学教授
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20110803/Recordchina_20110803012.html

中国事故が問う日本の本気度
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110808/221979/?P=2

質店の好調が示すアメリカの景気低迷度
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/08/post-2214.php

著名エコノミストが憂う政策担当者の近視眼
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_283766

バーナンキ議長も酔うしかない?米経済二番底の兆し
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_285252

米国・中国・韓国・台湾・仏国・豪州の近着ブログです
【中国ブログ】日本の防衛白書を見てイライラする中国人
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0808&f=national_0808_164.shtml

【台湾ブログ】人との交流、文化…日本に住むと学べること
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0725&f=national_0725_272.shtml

【米国ブログ】日本人の米作り「チームワークの重要性と深い関係」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0801&f=national_0801_012.shtml

【米国ブログ】訪日で驚き「日本では本当にごみが落ちていない」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_050.shtml

【仏国ブログ】震災後、日本滞在を決心「日本人とともに復興を」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0808&f=national_0808_024.shtml

【韓国ブログ】自民党議員の訪韓「知名度アップを狙う政治ショー」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0805&f=national_0805_260.shtml

【豪州BBS】日本人が食べる変わった食べ物は?「馬肉」「納豆」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0707&f=national_0707_057.shtml

米英が「日本海」単独表記を支持、韓国政府は「東海」との併記求め猛反発
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0808&f=politics_0808_002.shtml

米国が「日本海」単独表記を支持、「日本の味方をするのか」―韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_038.shtml

トピックス・二題
地球の「100兆倍」の水、120億光年のかなたに発見
http://www.cnn.co.jp/fringe/30003490.html

がんの発見経路は「偶然」が1位 検診や人間ドックの約3倍
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110806-00000012-pseven-soci

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺身をおいしく食べる・・・つけ醤油など

2011年08月04日 | 魚介類

さかなを生で食べるのは、日本料理独特のようにおもわれがちですが、
いろんな国で、色んな食べかたをしています。ある国ではさしみに似た
食べ方をしているし、三枚におろしたさかなの片身を、しっぽの方から
かじるオランダ式の食べかたもあります。そんななかで、さしみは日本
料理の代表格として世界に認知され「Sashimi」で通じるまでなりました。

さしみをたべるとき、一般的には醤油をつかいます。中には塩ポンとか
加減酢で・・というのもありますが、醤油ベースで食べるのが多いです。
その醤油も種類・銘柄がおおく、お店でさがしてもどれがおいしいのか、
迷ってしまいます。おまけに醤油にいろんな調味料をくわえてつくった
さしみ醤油など、加工醤油がふんだんに出まわっています。

おいしそう・・とおもって衝動的に買い求めた加工醤油も、全量をつかい
きらずにデッド・ストックになる・・わが家の例です。その反省から、今は
こうした加工品はあまり買いません。濃口醤油数種類に、たまり醤油、
それに淡口、白醤油などをそろえておき、それらを料理のつどつかい
分けています。

さしみのつけ醤油もそうです。さかなの種類により適当につかいます。
いま、はまっているのは「山椒醤油」です。けっこう濃い味につくって
いるので、さしみをたべるときは、米酢や柑橘酢をくわえたり、煮きり酒
をくわえたりします。「かつお」のさしみのときは「たまり」をくわえます。
さしみを食べるとき、そのさかなに合ったつけ醤油をつくって、楽しんで
ほしいとおもいます。
  

つけ醤油は、料理人の工夫次第、魚によって使い分け、季節によっても使い分けると言います。スーパーの醤油の
棚には、生醤油だけでも多くの銘柄がならんでいます。味醤油、出汁醤油も多彩、刺身用には「刺身たまり」などが
あります。醤油も凝りだしたらキリがありません。レシピは我が家のものをベースに、若干のアレンジを加えました。


つけ醤油 ぶりなど赤身魚の刺身には、合せ醤油(下記)をつかう。
かつおの刺身のときは、合せ醤油にたまり醤油を加える。
たいなど白身魚の刺身には、加減醤油(下記)をつかう。

  以下、材料の分量はアバウトです・・つくるとき、味見しながら調整して下さい。
合せ醤油 濃口醤油 2カップ 360cc
日本酒 1/4カップ 45cc
みりん 1/4カップ 45cc
鰹まる 大さじ 2 20cc
たまり醤油 1/4カップ 45cc
作り方 以上全部を鍋に入れて、中~弱火で30~40分煮て冷ます。

加減醤油 濃口醤油 1カップ 180cc
淡口醤油 1カップ 180cc
煮切り酒 1/3カップ 60cc
作り方 以上3つを合せてまぜるだけ。
煮切り酒・・・日本酒を弱火で20~30分煮てアルコールをとばす。

土佐醤油 濃口醤油と酒に削りかつおを加え、煮てからしぼった醤油。
日本酒にかつおを入れ、煮てからしぼったのをたまりか濃口にまぜてもよい。
・・・そのむかしは作りましたが、今は「鰹まる」に変えて、手抜きをしています。

山椒醤油 濃口・たまり・酒・みりん・鰹まるに実山椒を加えて弱火で煮る。
梅醤油 濃口に、煮切り酒と、煮切りみりんを加え、梅干を漬け込む。

あと、しめ鯖やしめ鯵などには二杯酢などを使います。
三杯酢 酢1・淡口1・出汁1をあわせるのが基本
二杯酢 塩身なら酢1・淡口1、 生身なら淡口に柑橘酢を5%が基本
加減酢 酢と出汁各大さじ4、淡口小さじ2、塩小さじ1/4、さとう少々が基本

辛味について、このごろは何でもワサビというが、ワサビは白味の魚に、イカには生姜、かつおには芥子です。芥子も醤油に溶かず、かつおに芥子をぬって、醤油につけて食べる・・・・以上、吉兆味ばなしより。
もみじおろし・・タネをぬいた唐辛子を、大根に打ち込んですりおろしたもの・・ふぐ・かれいの薄造りにつかう。
そめおろし・・・・だいこんおろしに濃口醤油を混ぜたもの。ヨコワの刺身に合う。ワサビをたすとマグロにあう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編

2011年08月03日 | Weblog

なでしこジャパンに国民栄誉章を授与する・・と枝野官房長官が
発表しました。清貧の彼女らに報いるに異存はありませんが、
なにやら、政治がらみの臭いが気になります。

かたや、中国の高速鉄道の事故に関するブログやレポートは、
百家争鳴でどれを読もうか迷うほどです。ザッと読んだなかの
いくつかをピックアップしました。

おひまなときに、ご一読ください。  



中国 高速鉄道事故関連

中国高速鉄道事故で国民が鉄道部に怒り狂う背景には、これだけの伏線がある
http://diamond.jp/articles/-/13334

新幹線の安全性に注目、日本の技術に再度関心高まる=中国
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20110801/Searchina_20110801041.html

日本の列車事故「救助捜索に3日3晩、責任者は今も謝罪」=中国
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20110801/Searchina_20110801044.html

中国版新幹線 大事故発生から見る共産党の真骨頂
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1433

日本の混乱につけこみ民主主義を否定する中国
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1438

クーリエジャポン 2011.07.26 のアーカイブ
一朝一夕では手に入らない“豊かさ”

鉄道事故は中国経済の縮図
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110729/221758/?bv_rd

【米国ブログ】中国高速鉄道事故「日本の技術に期待が高まる」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi
y=2011&d=0727&f=national_0727_016.shtml

【仏国ブログ】中国高速鉄道事故「もっと慎重に進めるべきだった」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0726&f=national_0726_037.shtml

高速鉄道の事故を受け、中国で高まる「新幹線の評価」(1)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0728&f=national_0728_084.shtml
高速鉄道の事故を受け、中国で高まる「新幹線の評価」(2)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0728&f=national_0728_073.shtml

【韓国ブログ】トラブル続出の韓国KTX「中国を批判できない」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0727&f=national_0727_032.shtml


なでしこジャパン優勝関連

なでしこ優勝で噴き出した非科学的な物語
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/07/post-2207.php

NYスポーツバーでサッカー女子W杯決勝戦を見た
http://jp.wsj.com/US/node_276220

【仏国ブログ】なでしこW杯優勝「偶然ではない、創造力で勝った」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0722&f=national_0722_028.shtml

【米国ブログ】なでしこジャパンの待遇に衝撃、男子と比べ大きな差
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0721&f=national_0721_048.shtml

【中国ブログ】「日本が優勝したからって中国人まで興奮するな」と嘆く声
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0720&f=national_0720_232.shtml

なでしこジャパンは敢えて国民栄誉賞の辞退を
http://diamond.jp/articles/-/13343
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする