釜揚げシラスを「くぎ煮」風に煮た佃煮です。途中細かく砕いた「クルミ」を加え、最後「煎り
ゴマ」と「松の」実を加えました。釜揚げシラスは外国産の冷凍もので1㎏が1080円でした。
前作「青ノリの佃煮」同様、出来上がりまで目がはなせません。出来上がりは600gでした。
材 料
シラス(冷凍) 1/2パック 500g ・・解凍しておく
煎りごま 大さじ 4 40g
クルミ 40g ・・細かく砕いておく
松の実 20g
調味料
濃口醤油 1/3カップ 60cc
創味つゆ 大さじ 3 30cc
たまり醬油 大さじ 3 30cc
みりん 1/3カップ 60㏄
日本酒 2/3カップ 120cc
砂糖・黄ざら 100g
作り方
1.調味料全部を鍋に入れて火にかける。
2.沸き立ったら、シラスを加えて煮る。
・・シラスは一度に入れず4~5回に分けて鍋に入れる・・
3.初めの3~4分は強火で、あとは中火にして14~15分。
・・全体に火が入るよう鍋をゆすったりあおったりして、箸などで混ぜないこと。
シラスは軟らかく箸などで混ぜると身が崩れる。出来上がるまでシラスに触らない・・
4.煮汁が少なくなったらクルミを加え2~3分煮て火を止める。
5.炊き上がったら目の小さいすのこに移して煮汁を切る。
6.煮汁を落としてからレンジ(あたためモード)にかける。
7.全体がパラりとなったら煎りごまと松の実を混ぜ込んでできあがり。
ゴマ」と「松の」実を加えました。釜揚げシラスは外国産の冷凍もので1㎏が1080円でした。
前作「青ノリの佃煮」同様、出来上がりまで目がはなせません。出来上がりは600gでした。
材 料
シラス(冷凍) 1/2パック 500g ・・解凍しておく
煎りごま 大さじ 4 40g
クルミ 40g ・・細かく砕いておく
松の実 20g
調味料
濃口醤油 1/3カップ 60cc
創味つゆ 大さじ 3 30cc
たまり醬油 大さじ 3 30cc
みりん 1/3カップ 60㏄
日本酒 2/3カップ 120cc
砂糖・黄ざら 100g
作り方
1.調味料全部を鍋に入れて火にかける。
2.沸き立ったら、シラスを加えて煮る。
・・シラスは一度に入れず4~5回に分けて鍋に入れる・・
3.初めの3~4分は強火で、あとは中火にして14~15分。
・・全体に火が入るよう鍋をゆすったりあおったりして、箸などで混ぜないこと。
シラスは軟らかく箸などで混ぜると身が崩れる。出来上がるまでシラスに触らない・・
4.煮汁が少なくなったらクルミを加え2~3分煮て火を止める。
5.炊き上がったら目の小さいすのこに移して煮汁を切る。
6.煮汁を落としてからレンジ(あたためモード)にかける。
7.全体がパラりとなったら煎りごまと松の実を混ぜ込んでできあがり。