7/13 雌阿寒岳 1499m (標高差794m)雌阿寒温泉コース片道3km
登り2時間50分 下り2時間5分
昨年は噴火の影響で登山規制があったのですが、遠出のついでに登りました。
麓の野中温泉に泊まりたかったのですが、満室。車中泊の用意もしているのですが、洗濯したい、しっかり寝たい・・・で、帯広のホテルへ。
早朝100km走行し、登山口へ。早朝登山の人は、合羽を着て下山。
花ねらいで登頂。ガスなのか噴煙なのか、8号目辺りから展望なかったけれど、雨に当たらず、初めての花も見れ、多くの登山者ともおしゃべりできて、楽しい山行でした。
本州からの3つのツアーグループと会ったのですが、偶然にも、一昨日羅臼岳、昨日斜里岳、本日雌阿寒岳との事。けっこう年配者もいました。凄いエネルギー。
台湾のツアーとも会いました。
昨日の富良野岳も本日の雌阿寒岳もほとんど本州からの人たちでした。
今夜は、糠平温泉のユースホステル。駐車場は本州No.レンタカー、バイクでいっぱい。