午前中、2座制覇。
函館山に登りました。登り55分。
トレランやお散歩登山で人気の山です。
函館戦争のなごりの砲弾跡や貯水槽も残っています。
往復旧登山道
函館山から、駒ヶ岳がよく見えたので、1時間ほど移動し、駒ヶ岳も登りました。
噴火の危険で、登山制限あり、入山は、9時~15時。許可は、途中の馬の背までになっています。
登り1時間10分。下山時、大沼を見ながらが気持ちいい。
大沼公園
いい感じのコケとシラタマノキ
奥に剣が峰
麓のチャップ林館で、温泉とランチ。
疲れたけれど、満足の1日。
今夜は、八雲のキャンプ場で、明日帰宅します。
函館山に登りました。登り55分。
トレランやお散歩登山で人気の山です。
函館戦争のなごりの砲弾跡や貯水槽も残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/62d9d78437250366ad41a5b44e2d209a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/aa262e984af21e94be9af0c8f4f0093e.jpg)
函館山から、駒ヶ岳がよく見えたので、1時間ほど移動し、駒ヶ岳も登りました。
噴火の危険で、登山制限あり、入山は、9時~15時。許可は、途中の馬の背までになっています。
登り1時間10分。下山時、大沼を見ながらが気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/0f76dbe3a1d0b7c84ccb92d582d6a8f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/e8cb5fa9965e57e93497a3a7fa07a9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/45d35af12ba053046682c34e1c9d8061.jpg)
麓のチャップ林館で、温泉とランチ。
疲れたけれど、満足の1日。
今夜は、八雲のキャンプ場で、明日帰宅します。