昨年の9月に製作開始したマッハ号がようやく完成しました。
最後にウィンドウガラスのクリアパーツの変形で暗礁に乗り上げましたが、皆様の暖かいご支援のお陰様で無事完成いたしました。
決定打のアドバイスを頂いた0-senさんに、改めて御礼申し上げます。
1967年にタツノコプロが製作し、TV放映されたアニメで主人公の三船剛が駆るレーシングマシンです。
https://www.youtube.com/watch?v=k8Bl9Pw0Wnw
キットは旧イマイのフルスケルトンキットを、アオシマが引き継いでスケルトンではないノーマルキットとして再販したものです。
秋葉原の大手の某有名中古ショップで中古購入しました。
アニメ通り、オートジャッキ、ベルトタイヤ、カッター(丸鋸)、ギズモ号などの7つのギミックが再現され、開閉式のボンネントを開けるとV12気筒のエンジンが再現されています。
水中状態と地上状態のどちらかが作れるようになっていますが、迷わず地上状態で作りました。
手を加えたのはヘッドライトの電飾と開閉式ボンネットをピタリと閉めるためのネオジム磁石の仕込みだけで、その他は素組みです。
ボディ塗装は上面がクレオス1番のホワイト、下面が自分で調合した藤色です。
クレオスのスーパークリアを4回くらい吹いた後、コンパウンドの細目~仕上目で磨き、最後にモデリングワックスで磨きました。
製作期間は半年ですが、製作中断期間が長かったので正味の製作日数は2週間くらいかと思います。
では完成写真です。
ボディが白なので、黒バックで撮りました。
丁寧な組み立てやギミック、塗装などに力を入れた成果が表れている眼福の作品ですね。
特に真上から撮った写真が印象的でした。デカールが綺麗に貼られていて、白と赤のコントラストがいいです。
㊗️完成おめでとうございます㊗️
流線に囲まれたボディデザインの美しさをきっちり仕上げられましたね。ギミック、電飾と欲張って盛り込んでも破綻がない技術は流石です。
私はスカイレイダーでコケたので、スナップキット/デカール無し/塗装不要のチョーイージーなバットモービルを手掛けます。
お陰様で無事完成しました。
開閉式のボンネットの先端にあるヘッドライトを電飾しつつ、開閉も活かすのにちょっと苦労しました。
赤のM字のデカールはよく見るとひび割れ部分をタッチアップしているのがバレバレなんですが、写真ではあまり判りません。(-_-;)
ボディ塗装は私としては、まぁまぁ上手く行った方です。100点満点の80点くらいです。
こういうアニメキャラ物は如何にスキッと仕上げるかが勝負のように思いますから、それを心掛けて作ったつもりです。
ギミックを活かすためにボディラインを崩さないように気を使いました。
スカイレイダー、私は全然コケてないと思いますが、私より数段ハイレベルな目では駄目なんでしょうね。
キビシイィ!
車が、そして塗装による使い込み正反対の仕上げ。
どちらも非常に魅力的です。
私はついに登場したインジェクションのスカイシャークが気になります。
仰る通り、ギミックが多いので、その分組み立てが複雑になりますし、電飾も入れたのでちょっと大変でしたが、何とかなりました。
こういうキットはやはりピッカピカにしたいですね。
ポンコツの次がピッカピカでどちらも楽しいです。
1都3県の緊急事態宣言が2週間延長されたので、もう少しお籠りが伸びますので、プラモデル作りが捗りそうです。
クリアパーツの変形に関して、部品請求してみたらと言った手前、もしそれがダメなら何だか責任重いなと思っていたのですが、昨日の記事を拝見して、胸をなでおろす事が出来ました。
幼い頃にTVアニメ(白黒)で見ただけですが、3D化されるとグラマラスな車だと言うのが良く分かりますね。貴殿お得意の電飾もバッチリですし、真っ白なボディに赤と藤色のコントラストがグッドです。来月のWebモデラーズに投稿されるんですね。楽しみにしてます。
慌て者に対して的確なアドバイスを頂いたお陰で、無事に完成させることができました。
本当にありがとうございました。
更にお褒め頂けて光栄です。
ボディ色を1番のホワイトにしたのが正解だったようで、綺麗な白になりました。
ヘッドライトが下についているので電飾がイマイチ目立たないのがちょっと残念です。(笑)
Webモデラーズ4月号の第2特集が「SF&アニメ」なのでちょうど良かったです。
勿論、投稿させて頂きます。